Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 言葉の魂の哲学
タイトルヨミ コトバ/ノ/タマシイ/ノ/テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Kotoba/no/tamashii/no/tetsugaku
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/センショ/メチエ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/sensho/mechie
シリーズ名標目(典拠コード) 603313900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 673
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000673
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 673
著者 古田/徹也∥著
著者ヨミ フルタ,テツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古田/徹也
著者標目(ローマ字形) Furuta,Tetsuya
記述形典拠コード 110005960160000
著者標目(統一形典拠コード) 110005960160000
著者標目(著者紹介) 1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専修大学准教授。専攻は哲学・倫理学。著書に「それは私がしたことなのか」など。
件名標目(漢字形) 言語哲学
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/テツガク
件名標目(ローマ字形) Gengo/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 510734800000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1700
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.4
ISBN 978-4-06-258676-4
ISBNに対応する出版年月 2018.4
TRCMARCNo. 18018268
関連TRC 電子 MARC № 183017350000
『週刊新刊全点案内』号数 2058
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.4
ページ数等 249p
大きさ 19cm
NDC8版 801.01
NDC分類 801.01
図書記号 フコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201804
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2064
掲載日 2018/05/27
掲載日 2018/06/09
掲載日 2018/07/29
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 毎日新聞
賞の回次(年次) 第41回
賞の名称 サントリー学芸賞思想・歴史部門
書誌・年譜・年表 文献:p237~242
NDC10版 801.01
内容紹介 「ゲシュタルト崩壊」を扱った中島敦とホーフマンスタールの小説から、ウィトゲンシュタインの言語論、カール・クラウスの言語論までを検証。「生きた言葉」「魂ある言葉」を考える、新しい言語哲学。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180411
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180411 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0005
最終更新日付 20191213
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-258676-4
Go to the top of this page