Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 書物の文化史
タイトルヨミ ショモツ/ノ/ブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Shomotsu/no/bunkashi
サブタイトル メディアの変遷と知の枠組み
サブタイトルヨミ メディア/ノ/ヘンセン/ト/チ/ノ/ワクグミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Media/no/hensen/to/chi/no/wakugumi
著者 加藤/好郎∥編
著者ヨミ カトウ,ヨシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/好郎
著者標目(ローマ字形) Kato,Yoshiro
記述形典拠コード 110004471940000
著者標目(統一形典拠コード) 110004471940000
著者標目(著者紹介) 慶應義塾大学大学院文学研究科修了。愛知大学文学部人文社会学科教授。
著者 木島/史雄∥編
著者ヨミ キシマ,フミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木島/史雄
著者標目(ローマ字形) Kishima,Fumio
記述形典拠コード 110004068400000
著者標目(統一形典拠コード) 110004068400000
著者標目(著者紹介) 京都大学大学院文学研究科修了。愛知大学現代中国学部准教授。
著者 山本/昭∥編
著者ヨミ ヤマモト,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/昭
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Akira
記述形典拠コード 110007356960000
著者標目(統一形典拠コード) 110007356960000
著者標目(付記事項(生没年)) 1957~
件名標目(漢字形) 図書-歴史
件名標目(カタカナ形) トショ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tosho-rekishi
件名標目(典拠コード) 511018210070000
件名標目(漢字形) 読書-歴史
件名標目(カタカナ形) ドクショ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Dokusho-rekishi
件名標目(典拠コード) 511258110030000
件名標目(漢字形) 視聴覚資料-歴史
件名標目(カタカナ形) シチョウカク/シリョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shichokaku/shiryo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510866510030000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
出版典拠コード 310000197720037
本体価格 \2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.4
ISBN 978-4-621-30106-7
ISBNに対応する出版年月 2018.4
TRCMARCNo. 18021293
関連TRC 電子 MARC № 223077400000
『週刊新刊全点案内』号数 2060
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.4
ページ数等 14,194p
大きさ 21cm
NDC8版 020.2
NDC分類 020.2
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201804
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 文献:p177~188
NDC10版 020.2
内容紹介 文字の発生から紙の発明、印刷、出版、画像・映像に至るまで、世界中の書物(メディア)の歴史を、興味深いエピソードと豊富な図版を交えて解説する。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180426
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180426 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20221209
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-621-30106-7
Go to the top of this page