タイトル | 絵を読み解く絵本入門 |
---|---|
タイトルヨミ | エ/オ/ヨミトク/エホン/ニュウモン |
タイトル標目(ローマ字形) | E/o/yomitoku/ehon/nyumon |
著者 | 藤本/朝巳∥編著 |
著者ヨミ | フジモト,トモミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤本/朝巳 |
著者標目(ローマ字形) | Fujimoto,Tomomi |
記述形典拠コード | 110003257820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003257820000 |
著者標目(著者紹介) | 1953年生まれ。フェリス女学院大学文学部教授。 |
著者 | 生田/美秋∥編著 |
著者ヨミ | イクタ,ヨシアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 生田/美秋 |
著者標目(ローマ字形) | Ikuta,Yoshiaki |
記述形典拠コード | 110005406740000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005406740000 |
著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。富山県立高志の国文学館事業部長。絵本学会理事。元世田谷文学館学芸部長。 |
件名標目(漢字形) | 絵本 |
件名標目(カタカナ形) | エホン |
件名標目(ローマ字形) | Ehon |
件名標目(典拠コード) | 510573100000000 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
出版典拠コード | 310000198360000 |
本体価格 | \2600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2018.5 |
ISBN | 978-4-623-08158-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 |
TRCMARCNo. | 18021854 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2062 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
ページ数等 | 6,290,12p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 726.5 |
NDC分類 | 726.601 |
図書記号 | エ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
NDC10版 | 726.601 |
内容紹介 | どのようにして「絵」を読むのか? 絵本の「絵を読み解く」理論と分析を、海外・日本の作品の読解を通して体系的、網羅的にわかりやすく解説する。「宮沢賢治-宮沢賢治の童話絵本をめぐって」など、エッセイ5編も収録。 |
ジャンル名 | 70 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 07 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180511 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20180511 2018 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20180518 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-623-08158-5 |