タイトル
|
単語でカンタン!旅行ミャンマー語会話
|
タイトルヨミ
|
タンゴ/デ/カンタン/リョコウ/ミャンマーゴ/カイワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tango/de/kantan/ryoko/myanmago/kaiwa
|
サブタイトル
|
10フレーズに旅単語をのせるだけでOK
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
リョコウ/ミャンマーゴ/カイワ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ryoko/myanmago/kaiwa
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
10フレーズ/ニ/タビタンゴ/オ/ノセル/ダケ/デ/OK
|
サブタイトルヨミ
|
ジッフレーズ/ニ/タビタンゴ/オ/ノセル/ダケ/デ/オーケー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jiffurezu/ni/tabitango/o/noseru/dake/de/oke
|
著者
|
西澤/卓美∥著
|
著者ヨミ
|
ニシザワ,タクミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西澤/卓美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishizawa,Takumi
|
記述形典拠コード
|
110006692970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006692970000
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年長崎生まれ。ミャンマーのマハーシ瞑想センターにて比丘出家。大阪本町に西澤綜合研究所を開設。著書に「仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス」など。
|
件名標目(漢字形)
|
ビルマ語-会話
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビルマゴ-カイワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Birumago-kaiwa
|
件名標目(典拠コード)
|
510322610010000
|
タイトルに関する注記
|
タイトルは奥付・カヴァー背による.カヴァー表紙のタイトル:旅行ミャンマー語会話
|
下記の特定事項に属さない注記
|
すぐに使える旅単語集500語付
|
出版者
|
Jリサーチ出版
|
出版者ヨミ
|
ジェー/リサーチ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Je/Risachi/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001141630000
|
本体価格
|
\1200
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBN
|
978-4-86392-390-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18029569
|
関連TRC 電子 MARC №
|
203031000000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2067
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
ページ数等
|
171p
|
大きさ
|
17cm
|
NDC8版
|
829.357
|
NDC分類
|
829.3578
|
図書記号
|
ニタ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3215
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
829.3578
|
内容紹介
|
10フレーズの単語を入れ換えるだけで、旅行ミャンマー語会話ができるようになるテキスト。すべてのフレーズ・単語にカタカナ読みを付す。日本語→ミャンマー語の順で学べるCD2枚、デジタル版のダウンロードサービス付き。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180620
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180620 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230908
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
付属資料の資料種別
|
E0
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(2枚 12cm)
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86392-390-4
|