タイトル
|
人工知能と友だちになれる?
|
タイトルヨミ
|
ジンコウ/チノウ/ト/トモダチ/ニ/ナレル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinko/chino/to/tomodachi/ni/nareru
|
サブタイトル
|
もし、隣の席の子がロボットだったら…マンガでわかるAIと生きる未来
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/カガク/ミライ/サイエンス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/kagaku/mirai/saiensu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609329100000000
|
シリーズ名
|
子供の科学★ミライサイエンス
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
モシ/トナリ/ノ/セキ/ノ/コ/ガ/ロボット/ダッタラ/マンガ/デ/ワカル/AI/ト/イキル/ミライ
|
サブタイトルヨミ
|
モシ/トナリ/ノ/セキ/ノ/コ/ガ/ロボット/ダッタラ/マンガ/デ/ワカル/エーアイ/ト/イキル/ミライ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Moshi/tonari/no/seki/no/ko/ga/robotto/dattara/manga/de/wakaru/eai/to/ikiru/mirai
|
著者
|
新井/紀子∥監修
|
著者ヨミ
|
アライ,ノリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新井/紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arai,Noriko
|
記述形典拠コード
|
110003042610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003042610000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
数学
|
件名標目(漢字形)
|
人工知能
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/チノウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/chino
|
件名標目(典拠コード)
|
511271700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/チノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/chino
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工知能
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540946100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロボット
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Robotto
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロボット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540214600000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN
|
978-4-416-51818-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18029495
|
関連TRC 電子 MARC №
|
183056360000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2068
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
ページ数等
|
158p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
007.1
|
NDC分類
|
007.13
|
図書記号
|
ジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
007.13
|
内容紹介
|
現在研究されている人工知能技術の延長線上で「ロボット」ができあがることを念頭におき、ロボット「アイくん」が登場するマンガを交えて、人工知能の基本から未来予測までをやさしく解説する。
|
ジャンル名
|
00
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180627
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180627 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180629
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-416-51818-2
|
児童内容紹介
|
AIに負けない大人になろう!人工知能(ちのう)とは?AIは味方かライバルか?人間はどんな力をみがけばいい?クラスにロボット「アイくん」が転校してくるマンガとともに、AIの限界(げんかい)と可能性(かのうせい)を説明します。
|