Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 音声に未来はあるか?
タイトルヨミ オンセイ/ニ/ミライ/ワ/アルカ
タイトル標目(ローマ字形) Onsei/ni/mirai/wa/aruka
サブタイトル スマートスピーカー 家電 スマホ
サブタイトルヨミ スマート/スピーカー/カデン/スマホ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sumato/supika/kaden/sumaho
著者 河野/道成∥著
著者ヨミ コウノ,ミチナリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河野/道成
著者標目(ローマ字形) Kono,Michinari
記述形典拠コード 110007383180000
著者標目(統一形典拠コード) 110007383180000
著者標目(著者紹介) 1969年生まれ。横浜国立大学工学部卒業。ネオマデザイン株式会社代表取締役。ビヨンドUXクリエイター、クリエイティブディレクター、ITコンサルタント。
件名標目(漢字形) 入出力装置(コンピュータ)
件名標目(カタカナ形) ニュウシュツリョク/ソウチ(コンピュータ)
件名標目(ローマ字形) Nyushutsuryoku/sochi(konpyuta)
件名標目(典拠コード) 511267200000000
件名標目(漢字形) ユーザーインターフェース(コンピュータ)
件名標目(カタカナ形) ユーザー/インターフェース(コンピュータ)
件名標目(ローマ字形) Yuza/intafesu(konpyuta)
件名標目(典拠コード) 510261900000000
件名標目(漢字形) 音声認識
件名標目(カタカナ形) オンセイ/ニンシキ
件名標目(ローマ字形) Onsei/ninshiki
件名標目(典拠コード) 510528300000000
出版者 日経BP社
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピーシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipisha
出版典拠コード 310000189910002
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
出版典拠コード 310000497910001
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.7
ISBN 978-4-8222-5691-3
ISBNに対応する出版年月 2018.7
TRCMARCNo. 18030340
『週刊新刊全点案内』号数 2068
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.7
ページ数等 286p
大きさ 19cm
NDC8版 548.21
NDC分類 548.21
図書記号 コオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6115
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p284~285
NDC10版 548.213
内容紹介 マウスやタッチといった既存のインターフェースと音声インターフェースは、似ているようで異なる点が多い。音声インターフェースは何が得意なのか、開発に携わる側は何を考えるべきかを解説すると共に、ビジネス面にも触れる。
ジャンル名 00
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 11
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180627
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180627 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20180810
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8222-5691-3
Go to the top of this page