タイトル
|
線量計と奥の細道
|
タイトルヨミ
|
センリョウケイ/ト/オクノホソミチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senryokei/to/okunohosomichi
|
著作(漢字形)
|
線量計と奥の細道
|
著作(カタカナ形)
|
センリョウケイ/ト/オクノホソミチ
|
著作(ローマ字形)
|
Senryokei/to/okunohosomichi
|
著作(典拠コード)
|
800000009130000
|
著者
|
ドリアン助川∥著
|
著者ヨミ
|
ドリアン スケガワ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ドリアン助川
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dorian sukegawa
|
記述形典拠コード
|
110002524370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002524370000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒。作家、朗読家。日本ペンクラブ理事。著書に「あん」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松尾/芭蕉
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マツオ,バショウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Matsuo,Basho
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000912520000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810100000
|
件名標目(漢字形)
|
奥の細道
|
件名標目(カタカナ形)
|
オクノホソミチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okunohosomichi
|
件名標目(典拠コード)
|
530125500000000
|
件名標目(漢字形)
|
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
|
件名標目(典拠コード)
|
511858300000000
|
件名標目(漢字形)
|
放射線測定
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウシャセン/ソクテイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoshasen/sokutei
|
件名標目(典拠コード)
|
511385600000000
|
出版者
|
幻戯書房
|
出版者ヨミ
|
ゲンキ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Genki/Shobo
|
出版典拠コード
|
310001240600000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBN
|
978-4-86488-151-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18030688
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2068
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
ページ数等
|
333p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
915.6
|
NDC分類
|
915.6
|
図書記号
|
ドセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2113
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2072
|
掲載日
|
2018/07/22
|
掲載日
|
2018/08/26
|
掲載日
|
2018/12/09
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
賞の回次(年次)
|
第67回
|
賞の名称
|
日本エッセイスト・クラブ賞
|
NDC10版
|
915.6
|
内容紹介
|
松尾芭蕉「奥の細道」の全行程約2000キロを旅しながら、「生きる」ということを考えた日々-。「3.11」後の日本がどうなっているのか、目と耳と足で確かめた路上の記録。写真、地図も収録。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180628
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180628 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20210820
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86488-151-7
|