タイトル
|
きりんきりん
|
タイトルヨミ
|
キリン/キリン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kirin/kirin
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シ/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shi/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607753600000000
|
シリーズ名
|
詩のえほん
|
著者
|
武鹿/悦子∥詩
|
著者ヨミ
|
ブシカ,エツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武鹿/悦子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bushika,Etsuko
|
記述形典拠コード
|
110000856790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000856790000
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年東京都生まれ。「こわれたおもちゃ」で赤い鳥文学賞、日本童謡賞受賞。児童文芸家協会児童文化功労章受章。
|
著者
|
高畠/純∥絵
|
著者ヨミ
|
タカバタケ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高畠/純
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takabatake,Jun
|
記述形典拠コード
|
110000587840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000587840000
|
著者標目(著者紹介)
|
絵本作家。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、日本絵本賞等を受賞。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
きりん-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キリン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kirin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540020910010000
|
出版者
|
リーブル
|
出版者ヨミ
|
リーブル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Riburu
|
出版典拠コード
|
310001107830000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBN
|
978-4-947581-92-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18033056
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2070
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
21×22cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
タキ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ブキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
リ243
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
911.56
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
911.56
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
911.56
|
内容紹介
|
はてなくひろがる サバンナの はてないじかんの なみのなか やさしいくびをりんとたて きりんははしる どうどうと-。色鮮やかな色彩で描いた、想像力が広がる楽しい詩の絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180711
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180711 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180713
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
流通コード
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-947581-92-1
|
児童内容紹介
|
きりんのなまえ いいなまえ あさはくさのつゆたちが きらりん 「きりん!」てよぶ きりんのなまえ いいなまえ よるはそらのほしたちが きらりん 「きりん!」てよぶ-。サバンナでくらすキリンをうたった、たのしい詩(し)のえほん。
|