タイトル
|
世界一高価な切手の物語
|
タイトルヨミ
|
セカイイチ/コウカ/ナ/キッテ/ノ/モノガタリ
|
サブタイトル
|
なぜ1セントの切手は950万ドルになったのか
|
サブタイトルヨミ
|
ナゼ/イッセント/ノ/キッテ/ワ/キュウヒャクゴジュウマンドル/ニ/ナッタ/ノカ
|
著者
|
ジェームズ・バロン∥著
|
著者ヨミ
|
バロン,ジェイムズ
|
著者紹介
|
1955年アメリカ生まれ。プリンストン大学卒業。『ニューヨーク・タイムズ』記者。著書に「スタインウェイができるまで」がある。
|
著者
|
高山/祥子∥訳
|
著者ヨミ
|
タカヤマ,ショウコ
|
出版者
|
東京創元社
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ソウゲンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.7
|
ページ数等
|
211,23p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
\1900
|
ISBN
|
978-4-488-00388-3
|
原タイトル
|
原タイトル:The one‐cent magenta
|
内容紹介
|
世界に1枚しかないとされる切手は、どのようにして950万ドル(約10億円)の価値を有するに至ったのか-。約160年前、英領ギアナで印刷された切手「1セント・マゼンタ」をめぐるコレクターの数奇な運命と情熱を描く。
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2018/08/04
|
件名
|
郵便切手
|
件名ヨミ
|
ユウビン/キッテ
|
ジャンル名
|
産業・工業(60)
|
NDC9版
|
693.8
|
NDC10版
|
693.8
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|