Go to the content

Material Details - All Items

タイトル なまえをつけて
タイトルヨミ ナマエ/オ/ツケテ
タイトル標目(ローマ字形) Namae/o/tsukete
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
シリーズ名 講談社の創作絵本
著者 谷川/俊太郎∥詩
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/俊太郎
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Shuntaro
記述形典拠コード 110000630130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000630130000
著者標目(著者紹介) 1931年東京都生まれ。詩作のほか絵本、エッセイ、翻訳など幅広い分野で活躍。著書に「二十億光年の孤独」他。
著者 いわさき/ちひろ∥絵
著者ヨミ イワサキ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩崎/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Iwasaki,Chihiro
記述形典拠コード 110000129820001
著者標目(統一形典拠コード) 110000129820000
著者標目(著者紹介) 1918~74年。福井県生まれ。子どもを生涯のテーマとして描いた。
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.9
ISBN 978-4-06-512800-8
ISBNに対応する出版年月 2018.9
TRCMARCNo. 18042178
『週刊新刊全点案内』号数 2078
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.9
ページ数等 30p
大きさ 19×19cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 イナ
絵本の主題分類に対する図書記号 タナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201809
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 911.56
絵本の主題分類(NDC8版) 911.56
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 911.56
内容紹介 かんがえているの わたし こころのなかは どうなっているのか なみだはどこから わいてくるのか どうしてほしは うつくしいのか-。いわさきちひろが描いた子どもの絵と谷川俊太郎の詩のコラボレーション絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 08H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180912
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180912 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180914
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-06-512800-8
児童内容紹介 かがみのなかのわたしもわたし? かがみのみぎはほんとはひだり でもかがみのうえとかがみのしたは ほんととおなじ ふしぎだね-。かがみのまえにいる子(こ)、ぼうしをかぶっておしゃれした子、おかあさんにかみにリボンをむすんでもらった子…。いろんな子が、おしゃべりしているよ。みんなに、なまえをつけてあげてね。
和洋区分 0
Go to the top of this page