タイトル
|
法に触れた少年の未来のために
|
タイトルヨミ
|
ホウ/ニ/フレタ/ショウネン/ノ/ミライ/ノ/タメ/ニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ho/ni/fureta/shonen/no/mirai/no/tame/ni
|
著者
|
内田/博文∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ウチダ,ヒロフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/博文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Hirofumi
|
記述形典拠コード
|
110002904360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002904360000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。九州大学名誉教授。神戸学院大学法学部非常勤講師。専門は刑事法学(人権)、近代刑法史研究。著書に「刑法と戦争」など。
|
件名標目(漢字形)
|
少年犯罪
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウネン/ハンザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shonen/hanzai
|
件名標目(典拠コード)
|
510956400000000
|
件名標目(漢字形)
|
少年法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウネンホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shonenho
|
件名標目(典拠コード)
|
510956600000000
|
出版者
|
みすず書房
|
出版者ヨミ
|
ミスズ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Misuzu/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000198250000
|
本体価格
|
\4400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.9
|
ISBN
|
978-4-622-08724-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.9
|
TRCMARCNo.
|
18042533
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2079
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.9
|
ページ数等
|
379p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
327.8
|
NDC分類
|
327.8
|
図書記号
|
ウホ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8005
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201809
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
327.8
|
内容紹介
|
非行少年を包摂するなかで、「人間の尊厳」の回復に努めるには。少年たちをとり巻く状況を分析し、当事者と専門家と市民を三本柱にして、福祉・教育・医療・司法が人権を軸に連携する支援体制の構築を考える。
|
ジャンル名
|
31
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
04
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180914
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180914 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180921
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-622-08724-3
|