タイトル
|
からぬけ落語用語事典
|
タイトルヨミ
|
カラヌケ/ラクゴ/ヨウゴ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Karanuke/rakugo/yogo/jiten
|
サブタイトル
|
落語の「なぜ?」がたちまち分かる
|
サブタイトルヨミ
|
ラクゴ/ノ/ナゼ/ガ/タチマチ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rakugo/no/naze/ga/tachimachi/wakaru
|
著者
|
本田/久作∥著
|
著者ヨミ
|
ホンダ,キュウサク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本田/久作
|
著者標目(ローマ字形)
|
Honda,Kyusaku
|
記述形典拠コード
|
110004831760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004831760000
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年大阪生まれ。新作落語の創作、児童書作家や小説家、その他のジャンルでライターとしても活躍。著書に「江戸っ子しげぞう」「開ける男」など。
|
件名標目(漢字形)
|
落語-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラクゴ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rakugo-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
511450510010000
|
出版者
|
パイインターナショナル
|
出版者ヨミ
|
パイ/インターナショナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pai/Intanashonaru
|
出版典拠コード
|
310001470280000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.9
|
ISBN
|
978-4-7562-4998-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.9
|
TRCMARCNo.
|
18042619
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2079
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.9
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
779.13
|
NDC分類
|
779.13
|
図書記号
|
ホカ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201809
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
779.13
|
内容紹介
|
「高砂や」の御祝儀はなぜ歌なの? 落語の中に登場する「よく分からない言葉」の意味や、落語の「なぜ?」を解説する。知っているとよりその落語の面白さを堪能できる語句を取り上げた落語演目別用語索引付き。
|
ジャンル名
|
71
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
06H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180914
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180914 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180921
|
資料形式
|
E01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7562-4998-2
|