タイトル
|
旅する画家藤田嗣治
|
タイトルヨミ
|
タビスル/ガカ/フジタ/ツグハル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tabisuru/gaka/fujita/tsuguharu
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
タビスル/ガカ/フジタ/ツグジ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Tabisuru/gaka/fujita/tsuguji
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トンボ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tonbo/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601410300000000
|
シリーズ名
|
とんぼの本
|
著者
|
林/洋子∥監修
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/洋子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110004552750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004552750000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
美術
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/嗣治
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フジタ,ツグジ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Fujita,Tsuguji
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000860540000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版典拠コード
|
310000175020000
|
本体価格
|
\2100
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.9
|
ISBN
|
978-4-10-602285-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.9
|
TRCMARCNo.
|
18044301
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2080
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.9
|
ページ数等
|
142p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
723.1
|
NDC分類
|
723.1
|
図書記号
|
タフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201809
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
掲載日
|
2018/10/27
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
旅して、描いた81年:p126~137 文献:p141
|
NDC10版
|
723.1
|
内容紹介
|
パリ、NY、中南米、東アジア、そして日本-。時代に先駆け、世界を舞台に活躍した画家・藤田嗣治。旅の足跡をたどり、その体験が幅広い画風にどのような影響を及ぼしたのか、10の土地と時代を切り口に解き明かす。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180927
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180927 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20181102
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-10-602285-2
|