Go to the content

Material Details - All Items

タイトル パウルのスケッチブック
タイトルヨミ パウル/ノ/スケッチブック
タイトル標目(ローマ字形) Pauru/no/suketchibukku
著者 みやざき/ひろかず∥作
著者ヨミ ミヤザキ,ヒロカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/博和
著者標目(ローマ字形) Miyazaki,Hirokazu
記述形典拠コード 110000964140001
著者標目(統一形典拠コード) 110000964140000
著者標目(著者紹介) 1951年奈良県生まれ。北海道教育大学特設美術課程卒業。イラストレーター。「ワニくんのおおきなあし」でニッサン童話と絵本のグランプリ絵本大賞受賞。ほかの著書に「ほんのにわ」など。
読み物キーワード(漢字形) くま(熊)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クマ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kuma-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540022210010000
読み物キーワード(漢字形) 絵画-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カイガ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kaiga-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540502810010000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.10
ISBN 978-4-7764-0878-9
ISBNに対応する出版年月 2018.10
TRCMARCNo. 18046130
『週刊新刊全点案内』号数 2082
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2018.10
ページ数等 〔24p〕
大きさ 30cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ミパ
絵本の主題分類に対する図書記号 ミパ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201810
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 くまのパウルはおしゃべりが苦手。ある時、パパがスケッチブックとお絵描きの道具を買ってくれた。それ以来、パウルは、自分がかわいいと思ったもの、きれいだと思ったものを描いて、家族や友だちに伝え…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181009
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181009 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20181012
出版国コード JP
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-7764-0878-9
児童内容紹介 おしゃべりがすこしにがてな、くまのパウル。なにかいおうとおもっても、ことばがうまくでてこなくて、ともだちにあそぼうとさそわれても、すぐにこたえることができない。でもあるひ、パパからスケッチブックとおえかきのどうぐをかってもらったパウルは、だいすきなえで、じぶんのきもちをつたえられるようになり…。
Go to the top of this page