タイトル
|
紛争と難民 緒方貞子の回想
|
タイトルヨミ
|
フンソウ/ト/ナンミン/オガタ/サダコ/ノ/カイソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Funso/to/nanmin/ogata/sadako/no/kaiso
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The turbulent decade
|
著者
|
緒方/貞子∥著
|
著者ヨミ
|
オガタ,サダコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
緒方/貞子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogata,Sadako
|
記述形典拠コード
|
110000212410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000212410000
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年東京生まれ。カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。91~2000年末まで、国連難民高等弁務官として難民支援活動に取り組む。独立行政法人国際協力機構理事長。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
緒方/貞子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オガタ,サダコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ogata,Sadako
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000212410000
|
件名標目(漢字形)
|
難民
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナンミン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nanmin
|
件名標目(典拠コード)
|
511264100000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
出版典拠コード
|
310000174320000
|
本体価格
|
¥3000
|
ISBN
|
4-08-781329-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06015064
|
Gコード
|
31683463
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1465
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
ページ数等
|
459p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
369.38
|
NDC分類
|
369.38
|
図書記号
|
オフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1472
|
掲載日
|
2006/05/14
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
「紛争と難民」関連年表:p438~444 文献:p451~459
|
内容紹介
|
イラク、バルカン、アフリカ大湖地域、アフガンで起きた大惨事に対処し、人道援助の最前線に立ってきた元・国連難民高等弁務官が、今なお続く難民危機に関して、さまざまな政治の力、軍の力、人道活動の複雑な絡み合いを語る。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
04
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060322
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060322 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20060519
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|