タイトル
|
銀河鉄道の星
|
タイトルヨミ
|
ギンガ/テツドウ/ノ/ホシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ginga/tetsudo/no/hoshi
|
著者
|
宮沢/賢治∥原作
|
著者ヨミ
|
ミヤザワ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮沢/賢治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyazawa,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110000964820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000964820000
|
著者標目(著者紹介)
|
1896~1933年。岩手県生まれ。盛岡高等農林学校卒。花巻農学校教諭。仏教信仰と農民生活に根ざした創作を行った。
|
著者
|
後藤/正文∥編
|
著者ヨミ
|
ゴトウ,マサフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後藤/正文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Goto,Masafumi
|
記述形典拠コード
|
110004642900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004642900000
|
著者
|
牡丹/靖佳∥絵
|
著者ヨミ
|
ボタン,ヤスヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
牡丹/靖佳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Botan,Yasuyoshi
|
記述形典拠コード
|
110004807100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004807100000
|
出版者
|
ミシマ社
|
出版者ヨミ
|
ミシマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mishimasha
|
出版典拠コード
|
310001397920000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBN
|
978-4-909394-16-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
18054194
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2089
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
ページ数等
|
196p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
ミギ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2097
|
掲載日
|
2019/01/27
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
NDC10版
|
913.6
|
内容紹介
|
宮沢賢治の不朽の名作、「銀河鉄道の夜」「よだかの星」「双子の星」。音のリズムや詩情はそのままに、宮沢作品の美しい世界を、現代の読者にも読みやすいように編み直す。ポストカード付き。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181127
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20181127 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20190201
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
19
|
利用対象
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-909394-16-3
|
児童内容紹介
|
今夜は町で銀河のお祭りがあります。病気のお母さんと暮らす少年ジョバンニが、ひとりぼっちで黒い丘(おか)にねころんでいると…。宮沢賢治(みやざわけんじ)の美しい作品世界はそのままに、現代の読者にも読みやすいように編み直したもの。「銀河鉄道の夜」「よだかの星」「双子(ふたご)の星」を収録。
|