タイトル
|
〈超・多国籍学校〉は今日もにぎやか!
|
タイトルヨミ
|
チョウタコクセキ/ガッコウ/ワ/キョウ/モ/ニギヤカ
|
サブタイトル
|
多文化共生って何だろう
|
サブタイトルヨミ
|
タブンカ/キョウセイ/ッテ/ナンダロウ
|
著者
|
菊池/聡∥著
|
著者ヨミ
|
キクチ,サトシ
|
著者紹介
|
神奈川県横浜市立仏向小学校教諭。横浜市立飯田北いちょう小学校国際教室担当として2018年3月まで勤務。
|
シリーズ
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズヨミ
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ巻次
|
886
|
シリーズ巻次ヨミ
|
886
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.11
|
ページ数等
|
6,193p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
\820
|
ISBN
|
978-4-00-500886-5
|
内容紹介
|
外国に関係のある児童が多く学んでいる横浜市立飯田北いちょう小学校。国際教室担当として多様な文化を尊重する学校の環境づくりに長く携わってきた著者が、多文化共生教育の実践を語る。
|
児童内容紹介
|
横浜市立飯田北いちょう小学校には、外国籍の児童や親が外国籍である児童など、外国に関係のある児童が多く学んでいる。昇降口に貼(は)られた様々な国の挨拶(あいさつ)の言葉、少人数学習、地域との連携など、多様な文化を尊重する学校の環境づくりに携わってきた著者が、その実践を語る。
|
件名
|
多文化教育
|
件名ヨミ
|
タブンカ/キョウイク
|
件名
|
外国人(日本在留)
|
件名ヨミ
|
ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ)
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
376.9
|
NDC10版
|
376.9
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|