Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ぼくはなにいろのネコ?
タイトルヨミ ボク/ワ/ナニイロ/ノ/ネコ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/wa/naniiro/no/neko
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:See what I am
著者 ロジャー・デュボアザン∥さく
著者ヨミ デュボアザン,ロジャー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Duvoisin,Roger
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロジャー/デュボアザン
著者標目(ローマ字形) Dyuboazan,Roja
記述形典拠コード 120000081000001
著者標目(統一形典拠コード) 120000081000000
著者標目(著者紹介) 1904~80年。スイス生まれ。絵本作家。作品に「みんなのベロニカ」「しろいゆきあかるいゆき」など。ニューヨーク科学アカデミーの児童書部門賞を受賞。
著者 山本/まつよ∥やく
著者ヨミ ヤマモト,マツヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/まつよ
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Matsuyo
記述形典拠コード 110001055000000
著者標目(統一形典拠コード) 110001055000000
読み物キーワード(漢字形) ねこ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ネコ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Neko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462510010000
読み物キーワード(漢字形) 色彩-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シキサイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shikisai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540515610010000
出版者 子ども文庫の会
出版者ヨミ コドモ/ブンコ/ノ/カイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodomo/Bunko/No/Kai
出版典拠コード 310000048000000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.11
ISBN 978-4-906075-59-1
ISBNに対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18055497
『週刊新刊全点案内』号数 2090
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 デボ
絵本の主題分類に対する図書記号 デボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) コ604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 933.7
内容紹介 自分がどんなにきれいで重要か自慢を始める、黄色、青、赤、黒、白の原色たち。子ネコのマックスを交えて、この世界の美しさは、全ての色が混じり合ってできていると気づき…。画家デュボアザンが色の美しさの不思議を伝える。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181204
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181204 2018 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20181207
出版国コード JP
利用対象 B1
流通コード B
ISBN(13) 978-4-906075-59-1
児童内容紹介 黄色、赤、青、黒、白の色たちが、自分がどんなにきれいで重要(じゅうよう)か、自慢(じまん)をはじめます。だけど、子ネコのマックスとともに、この世界(せかい)の本当の美(うつく)しさは、すべての色がまじり合ってできていることに気づいていき…。色の美しさの不思議(ふしぎ)を伝(つたえ)える絵本。
Go to the top of this page