Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 昆虫摩訶ふしぎ図鑑
タイトルヨミ コンチュウ/マカ/フシギ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Konchu/maka/fushigi/zukan
シリーズ名標目(カタカナ形) イキモノ/マカ/フシギ/ズカン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ikimono/maka/fushigi/zukan/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607849100000000
シリーズ名 「生きもの摩訶ふしぎ図鑑」シリーズ
著者 見山/博∥絵と文
著者ヨミ ミヤマ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 見山/博
著者標目(ローマ字形) Miyama,Hiroshi
記述形典拠コード 110001756290000
著者標目(統一形典拠コード) 110001756290000
著者標目(著者紹介) 愛媛大学農学部にて昆虫学を学ぶ。昆虫画家、昆虫採集家。
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Kuwagatamushi
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(カタカナ形) カマキリ
学習件名標目(ページ数) 16-18
学習件名標目(ローマ字形) Kamakiri
学習件名標目(漢字形) かまきり
学習件名標目(カタカナ形) カカトアルキ
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Kakatoaruki
学習件名標目(漢字形) かかとあるき
学習件名標目(典拠コード) 540746600000000
学習件名標目(カタカナ形) カゲロウ
学習件名標目(ページ数) 24-26
学習件名標目(ローマ字形) Kagero
学習件名標目(漢字形) かげろう(蜻蛉)
学習件名標目(典拠コード) 540014400000000
学習件名標目(カタカナ形) コウチュウ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kochu
学習件名標目(漢字形) 甲虫
学習件名標目(典拠コード) 540471400000000
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ページ数) 30-35
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ページ数) 30-37
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ページ数) 40-42
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(カタカナ形) カメムシ
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(ローマ字形) Kamemushi
学習件名標目(漢字形) かめむし
学習件名標目(典拠コード) 540017200000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴキブリ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Gokiburi
学習件名標目(漢字形) ごきぶり
学習件名標目(典拠コード) 540025200000000
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
学習件名標目(カタカナ形) タマムシ
学習件名標目(ページ数) 52-54
学習件名標目(ローマ字形) Tamamushi
学習件名標目(漢字形) たまむし
学習件名標目(典拠コード) 540037300000000
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(カタカナ形) ガ
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Ga
学習件名標目(漢字形) が(蛾)
学習件名標目(典拠コード) 540019500000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(カタカナ形) キセイチュウ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Kiseichu
学習件名標目(漢字形) 寄生虫
学習件名標目(典拠コード) 540331300000000
学習件名標目(カタカナ形) アブ
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(ローマ字形) Abu
学習件名標目(漢字形) あぶ
学習件名標目(典拠コード) 540002400000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハエ
学習件名標目(ローマ字形) Hae
学習件名標目(漢字形) はえ(蠅)
学習件名標目(典拠コード) 540045300000000
学習件名標目(カタカナ形) ガクメイ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Gakumei
学習件名標目(漢字形) 学名
学習件名標目(典拠コード) 540976500000000
学習件名標目(カタカナ形) オサムシ
学習件名標目(ページ数) 72-78
学習件名標目(ローマ字形) Osamushi
学習件名標目(漢字形) おさむし
学習件名標目(典拠コード) 540011600000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴミムシ
学習件名標目(ページ数) 79
学習件名標目(ローマ字形) Gomimushi
学習件名標目(漢字形) ごみむし
学習件名標目(典拠コード) 540025700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンミョウ
学習件名標目(ページ数) 82-84
学習件名標目(ローマ字形) Hanmyo
学習件名標目(漢字形) はんみょう
学習件名標目(典拠コード) 540048700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘンタイ(セイブツ)
学習件名標目(ページ数) 85
学習件名標目(ローマ字形) Hentai(seibutsu)
学習件名標目(漢字形) 変態(生物)
学習件名標目(典拠コード) 540389200000000
学習件名標目(カタカナ形) シリアゲムシ
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(ローマ字形) Shiriagemushi
学習件名標目(漢字形) しりあげむし
学習件名標目(典拠コード) 540667000000000
学習件名標目(カタカナ形) カミキリムシ
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(ローマ字形) Kamikirimushi
学習件名標目(漢字形) かみきりむし
学習件名標目(典拠コード) 540017000000000
学習件名標目(カタカナ形) シデムシ
学習件名標目(ページ数) 96-99
学習件名標目(ローマ字形) Shidemushi
学習件名標目(漢字形) しでむし
学習件名標目(典拠コード) 540029300000000
学習件名標目(カタカナ形) ハムシ
学習件名標目(ページ数) 100-103
学習件名標目(ローマ字形) Hamushi
学習件名標目(漢字形) はむし
学習件名標目(典拠コード) 540047900000000
学習件名標目(カタカナ形) ゾウムシ
学習件名標目(ページ数) 104-107
学習件名標目(ローマ字形) Zomushi
学習件名標目(漢字形) ぞうむし
学習件名標目(典拠コード) 540035300000000
学習件名標目(カタカナ形) フンチュウ
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Funchu
学習件名標目(漢字形) ふんちゅう
学習件名標目(典拠コード) 540746700000000
学習件名標目(カタカナ形) コガネムシ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Koganemushi
学習件名標目(漢字形) こがねむし
学習件名標目(典拠コード) 540023900000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/サイシュウ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/saishu
学習件名標目(漢字形) 昆虫採集
学習件名標目(典拠コード) 540389600000000
出版者 保育社
出版者ヨミ ホイクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hoikusha
出版典拠コード 310000196450000
本体価格 ¥1800
セットISBN(13) 978-4-586-31295-5
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.12
ISBN 4-586-31300-6
セットISBN 4-586-31295-5
ISBNに対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 08062636
Gコード 32170266
『週刊新刊全点案内』号数 1598
出版地,頒布地等 吹田
出版年月,頒布年月等 2008.12
ページ数等 118p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 486
NDC分類 486
図書記号 ミコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7700
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p116
内容紹介 身近な昆虫たちに隠されたさまざまな摩訶不思議。漫画家であり、昆虫採集家であり、昆虫画家である著者だからこそ描けた、昆虫への愛情あふれる書。ウンチク講座も収録した、楽しめてためになる一冊。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081202
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081202 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20140613
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-586-31300-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page