Go to the content

Material Details - All Items

タイトル グーテンベルクの謎
タイトルヨミ グーテンベルク/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Gutenberuku/no/nazo
サブタイトル 活字メディアの誕生とその後
サブタイトルヨミ カツジ/メディア/ノ/タンジョウ/ト/ソノゴ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Katsuji/media/no/tanjo/to/sonogo
著者 高宮/利行∥著
著者ヨミ タカミヤ,トシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高宮/利行
著者標目(ローマ字形) Takamiya,Toshiyuki
記述形典拠コード 110000589900000
著者標目(統一形典拠コード) 110000589900000
著者標目(著者紹介) 1944年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、慶応義塾大学文学部教授。専攻は中世英文学、書誌学、デジタル書物学。著書に「西洋書物学事始め」など。
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) グーテンベルク,ヨハネス
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Gutenberg,Johannes
個人件名標目(ローマ字形) Gutenberuku,Yohanesu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120001542950000
件名標目(漢字形) インキュナブラ
件名標目(カタカナ形) インキュナブラ
件名標目(ローマ字形) Inkyunabura
件名標目(典拠コード) 510104600000000
件名標目(漢字形) 印刷-歴史
件名標目(カタカナ形) インサツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Insatsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510496010070000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥2100
ISBN 4-00-000444-1
ISBNに対応する出版年月 1998.12
TRCMARCNo. 99003131
Gコード 30489880
『週刊新刊全点案内』号数 1111
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.12
ページ数等 207,13p
大きさ 19cm
NDC8版 022.33
NDC分類 022.33
図書記号 タグ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199812
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1112
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p8~13
内容紹介 本はどのようにして誕生したか? グーテンベルクが発明した活版印刷術が書物の出版にいかに用いられ、いかに後世に影響を与えたかを、歴史的、文化的に探ろうとする試み。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19990122 1998         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19990129
出版国コード JP
利用対象
Go to the top of this page