タイトル
|
老後は非マジメのすすめ
|
タイトルヨミ
|
ロウゴ/ワ/ヒマジメ/ノ/ススメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rogo/wa/himajime/no/susume
|
サブタイトル
|
後半生は落語的に生きるべし
|
サブタイトルヨミ
|
コウハンセイ/ワ/ラクゴテキ/ニ/イキルベシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kohansei/wa/rakugoteki/ni/ikirubeshi
|
著者
|
立川/談慶∥著
|
著者ヨミ
|
タテカワ,ダンケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
立川/談慶
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tatekawa,Dankei
|
記述形典拠コード
|
110005901070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005901070000
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社ワコール入社。立川談志16番目の弟子となる。2009年真打昇進。著書に「大事なことはすべて立川談志に教わった」など。
|
件名標目(漢字形)
|
高齢者
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウレイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koreisha
|
件名標目(典拠コード)
|
511486800000000
|
件名標目(漢字形)
|
落語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラクゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rakugo
|
件名標目(典拠コード)
|
511450500000000
|
出版者
|
春陽堂書店
|
出版者ヨミ
|
シュンヨウドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shun'yodo/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000174460001
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBN
|
978-4-394-90346-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19002639
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2095
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
367.7
|
NDC分類
|
367.7
|
図書記号
|
タロ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3066
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
367.7
|
内容紹介
|
後半生は、落語的に生きるべし。慶應大卒のエリート噺家が、「長屋の花見」「芝浜」「小言幸兵衛」「死神」などの魅力的な登場人物から、老後の“非マジメ”な生き方を読み解く。師匠・立川談志との貴重なエピソードも満載。
|
ジャンル名
|
50
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190117
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190117 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190118
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-394-90346-8
|