タイトル
|
三月の空を見上げて
|
タイトルヨミ
|
サンガツ/ノ/ソラ/オ/ミアゲテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sangatsu/no/sora/o/miagete
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
3ガツ/ノ/ソラ/オ/ミアゲテ
|
サブタイトル
|
戦災孤児から児童文学作家へ
|
サブタイトルヨミ
|
センサイ/コジ/カラ/ジドウ/ブンガク/サッカ/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sensai/koji/kara/jido/bungaku/sakka/e
|
著者
|
漆原/智良∥著
|
著者ヨミ
|
ウルシバラ,トモヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
漆原/智良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Urushibara,Tomoyoshi
|
記述形典拠コード
|
110000159980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000159980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年東京生まれ。法政大学文学部卒業。中学校教諭を経て、作家生活に専念。児童文学作家、教育評論家。(社)日本児童文芸家協会顧問。児童文化功労賞、児童ペン大賞受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
漆原/智良
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ウルシバラ,トモヨシ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Urushibara,Tomoyoshi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000159980000
|
出版者
|
第三文明社
|
出版者ヨミ
|
ダイサン/ブンメイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daisan/Bunmeisha
|
出版典拠コード
|
310000182450000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBN
|
978-4-476-03380-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19004065
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2097
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
ページ数等
|
235p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
ウサウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4438
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
漆原智良主な著作:p230~235
|
NDC10版
|
910.268
|
内容紹介
|
児童文化功労賞を受賞した著者が、1945年3月の東京大空襲から2011年3月の東日本大震災までの人との出会いや、体験から生み出された生きる力などに焦点を絞り、寄り添い、寄り添われて歩んできた半生を振り返る。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190128
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190128 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190201
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-476-03380-9
|