タイトル
|
事典古代の祭祀と年中行事
|
タイトルヨミ
|
ジテン/コダイ/ノ/サイシ/ト/ネンジュウ/ギョウジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jiten/kodai/no/saishi/to/nenju/gyoji
|
著者
|
岡田/莊司∥編
|
著者ヨミ
|
オカダ,ショウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡田/荘司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okada,Shoji
|
記述形典拠コード
|
110001245800001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001245800000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年神奈川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科修士課程修了。同大学神道文化学部教授、博士(歴史学)。著書に「平安時代の国家と祭祀」など。
|
件名標目(漢字形)
|
祭り
|
件名標目(カタカナ形)
|
マツリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri
|
件名標目(典拠コード)
|
510833300000000
|
件名標目(漢字形)
|
仏教-仏会・仏事
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブッキョウ-ブツエ/ブツジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bukkyo-butsue/butsuji
|
件名標目(典拠コード)
|
511356810110000
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
出版典拠コード
|
310000200790000
|
本体価格
|
\3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.2
|
ISBN
|
978-4-642-01478-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.2
|
TRCMARCNo.
|
19004605
|
関連TRC 電子 MARC №
|
190046050000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2097
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.2
|
ページ数等
|
10,422,12p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
176
|
NDC分類
|
176
|
図書記号
|
ジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201902
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
掲載日
|
2019/02/16
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献 塩川哲朗編:p406~412 神道祭祀・仏教法会年表 塩川哲朗編:巻末p4~12
|
NDC10版
|
176
|
内容紹介
|
古来、国家鎮護・安泰のため、天皇や社寺によって行われてきた神祇祭祀と仏教法会。恒例祭祀・臨時祭祀・法会などを厳選して全60件を収載し、最新研究にもとづき平易に解説する。図版も豊富に収録し、年表・索引を付す。
|
ジャンル名
|
11
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
10
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190129
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190129 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20230804
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-642-01478-6
|