タイトル | 檻の中のライオン |
---|---|
タイトルヨミ | オリ/ノ/ナカ/ノ/ライオン |
タイトル標目(ローマ字形) | Ori/no/naka/no/raion |
サブタイトル | けんぽう紙芝居 |
サブタイトルヨミ | ケンポウ/カミシバイ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kenpo/kamishibai |
著者 | 楾/大樹∥お話 |
著者ヨミ | ハンドウ,タイキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 楾/大樹 |
著者標目(ローマ字形) | Hando,Taiki |
記述形典拠コード | 110007020300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007020300000 |
著者 | 今井/ヨージ∥絵 |
著者ヨミ | イマイ,ヨージ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今井/ヨージ |
著者標目(ローマ字形) | Imai,Yoji |
記述形典拠コード | 110005448620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005448620000 |
件名標目(漢字形) | 憲法-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ケンポウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kenpo-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510720120400000 |
出版者 | かもがわ出版 |
出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
出版典拠コード | 310000165720000 |
本体価格 | \2500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2019.3 |
ISBN | 978-4-7803-1018-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.3 |
TRCMARCNo. | 19010682 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2102 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
ページ数等 | 25場面 |
大きさ | 27×39cm |
NDC8版 | C |
NDC分類 | C |
図書記号 | イオ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ハオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201903 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 323.14 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 323.14 |
NDC10版 | C |
絵本の主題分類(NDC10版) | 323.14 |
内容紹介 | いくらライオン(権力)が強くても、檻から出てはいけません。ライオンを入れる檻、これが憲法です-。権力を憲法で縛る立憲主義を、「ライオン=国家権力」「檻=憲法」のたとえ話で解説した憲法入門。一場面完結型。 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190307 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20190307 2019 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20190405 |
出版国コード | JP |
特殊な刊行形態区分 | C |
利用対象 | B5FGL |
ISBN(13) | 978-4-7803-1018-4 |