タイトル
|
科学でアートを見てみたら
|
タイトルヨミ
|
カガク/デ/アート/オ/ミテ/ミタラ
|
著者
|
ロイク・マンジャン∥著
|
著者ヨミ
|
マンジャン,ロイク
|
著者紹介
|
フランスの科学系雑誌『Pour la Science』の副編集長。コラムニスト。
|
著者
|
木村/高子∥訳
|
著者ヨミ
|
キムラ,タカコ
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.3
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
\2500
|
ISBN
|
978-4-562-05641-5
|
原タイトル
|
原タイトル:Pollock,Turner,Van Gogh,Vermeer et la science…
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p201~204
|
内容紹介
|
ゴッホの描く太陽は日の出と日の入りどちら? ブリューゲルの〈バベルの塔〉の建築方法は? 数学、物理学、天文学、植物学、解剖学などを駆使して巨匠たちの作品を読み解く。
|
件名
|
芸術と科学
|
件名ヨミ
|
ゲイジュツ/ト/カガク
|
ジャンル名
|
芸術・美術・ビジュアル(70)
|
NDC9版
|
704
|
NDC10版
|
704
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
フランス語(fre)
|
出版国
|
日本国(JP)
|