タイトル
|
あれあれあれれ
|
タイトルヨミ
|
アレ/アレ/アレレ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Are/are/arere
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラシャ/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popurasha/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608308800000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
64
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000064
|
シリーズ名
|
ポプラ社の絵本
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
64
|
著者
|
つちだ/のぶこ∥作
|
著者ヨミ
|
ツチダ,ノブコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
つちだ/のぶこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuchida,Nobuko
|
記述形典拠コード
|
110002938580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002938580000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。絵本作品に「でこちゃん」「ぼくんちカレーライス」「ポッケのワンピース」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
言葉-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コトバ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kotoba-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540532210010000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.4
|
ISBN
|
978-4-591-16249-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.4
|
TRCMARCNo.
|
19017373
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2107
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.4
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ツア
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ツア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201904
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
「このあいだ買っておいたあれ、ないんだけど」「あれ、あそこにあるでしょ」…。みんなが言ってる「あれ」って何? 無意識に口にしてしまう「あれ」という言葉に注目し、コミュニケーションの面白さを描いた愉快な絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190408
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190408 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190412
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-591-16249-1
|
児童内容紹介
|
おとうさんが「おかあさん、あれは?あと、あれもちょうだい。あれってどこやったかな?」といってるけど、あれは、あれも、あれって、ぜんぜんわかんない。そしたらおかあさんが「はい、はさみ。はい、おちゃ。はい、おでこにめがね!」って、なんでもわかっちゃうの。なんでかな?わたしも、おとなになったら、わかるようになるのかな?
|