Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 虫や鳥が見ている世界
タイトルヨミ ムシ/ヤ/トリ/ガ/ミテ/イル/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Mushi/ya/tori/ga/mite/iru/sekai
サブタイトル カラー版
サブタイトル 紫外線写真が明かす生存戦略
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2539
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002539
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ カラーバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Karaban
サブタイトルヨミ シガイセン/シャシン/ガ/アカス/セイゾン/センリャク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shigaisen/shashin/ga/akasu/seizon/senryaku
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2539
著者 浅間/茂∥著
著者ヨミ アサマ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅間/茂
著者標目(ローマ字形) Asama,Shigeru
記述形典拠コード 110001176090000
著者標目(統一形典拠コード) 110001176090000
著者標目(著者紹介) 1950年新潟県生まれ。山形大学理学部卒業。千葉生態系研究所所長、NPO法人自然観察大学副学長、千葉県生物学会副会長、千葉県文化財保護審議会委員。著書に「手賀沼の生態学」など。
件名標目(漢字形) 視覚
件名標目(カタカナ形) シカク
件名標目(ローマ字形) Shikaku
件名標目(典拠コード) 510865900000000
件名標目(漢字形) 動物形態学
件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ケイタイガク
件名標目(ローマ字形) Dobutsu/keitaigaku
件名標目(典拠コード) 511244100000000
件名標目(漢字形) 植物形態学
件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ケイタイガク
件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/keitaigaku
件名標目(典拠コード) 510981400000000
件名標目(漢字形) 色彩
件名標目(カタカナ形) シキサイ
件名標目(ローマ字形) Shikisai
件名標目(典拠コード) 510891000000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.4
ISBN 978-4-12-102539-5
ISBNに対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19019371
『週刊新刊全点案内』号数 2109
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.4
ページ数等 3,179p
大きさ 18cm
NDC8版 481.37
NDC分類 481.37
図書記号 アム
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p172~173
NDC10版 481.37
内容紹介 人間の目には見えない紫外線をも見ることができる虫や鳥は、どんな世界を見ているのか。紫外線カメラで動物や植物を撮影すると、驚きの世界が広がっていた-。豊富なカラー写真とともに、人には見えない生存戦略を探る。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190424
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190424 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190426
索引フラグ 1
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102539-5
Go to the top of this page