Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 平成金融史
タイトルヨミ ヘイセイ/キンユウシ
タイトル標目(ローマ字形) Heisei/kin'yushi
サブタイトル バブル崩壊からアベノミクスまで
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2541
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002541
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ バブル/ホウカイ/カラ/アベノミクス/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Baburu/hokai/kara/abenomikusu/made
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2541
著者 西野/智彦∥著
著者ヨミ ニシノ,トモヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西野/智彦
著者標目(ローマ字形) Nishino,Tomohiko
記述形典拠コード 110003268100000
著者標目(統一形典拠コード) 110003268100000
著者標目(著者紹介) 1958年長崎県生まれ。慶應義塾大学卒業。時事通信社勤務を経て、TBSテレビで「Nスタ」などの制作プロデューサーを務めた。著書に「検証経済迷走」など。
件名標目(漢字形) 金融-日本
件名標目(カタカナ形) キンユウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kin'yu-nihon
件名標目(典拠コード) 510385620330000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \920
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.4
ISBN 978-4-12-102541-8
ISBNに対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19019380
『週刊新刊全点案内』号数 2109
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.4
ページ数等 316p
大きさ 18cm
NDC8版 338.21
NDC分類 338.21
図書記号 ニヘ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2114
掲載日 2019/06/02
掲載日 2019/12/28
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p305~308 関連略年表:p309~316
NDC10版 338.21
内容紹介 バブル崩壊後、北海道拓殖銀行や山一証券の経営破綻、リーマン危機に直面するなど、長期低迷にあえぐ日本経済。金融当局は当時どう考え、何を見誤ったのか。キーパーソンへの取材をもとに、金融失政の30年を検証する。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190423
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190423 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20200110
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102541-8
Go to the top of this page