タイトル
|
子ども問題の本棚から
|
タイトルヨミ
|
コドモ/モンダイ/ノ/ホンダナ/カラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/mondai/no/hondana/kara
|
サブタイトル
|
子ども理解の名著25冊を読み解く
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コドモ/リカイ/ノ/メイチョ/25サツ/オ/ヨミトク
|
サブタイトルヨミ
|
コドモ/リカイ/ノ/メイチョ/ニジュウゴサツ/オ/ヨミトク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomo/rikai/no/meicho/nijugosatsu/o/yomitoku
|
著者
|
深谷/昌志∥著
|
著者ヨミ
|
フカヤ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
深谷/昌志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukaya,Masashi
|
記述形典拠コード
|
110000844030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000844030000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年東京生まれ。東京教育大学大学院修了。教育学博士。教育社会学専攻。東京成徳大学名誉教授。
|
件名標目(漢字形)
|
児童
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido
|
件名標目(典拠コード)
|
510876600000000
|
件名標目(漢字形)
|
図書解題
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショ/カイダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tosho/kaidai
|
件名標目(典拠コード)
|
511018900000000
|
出版者
|
黎明書房
|
出版者ヨミ
|
レイメイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Reimei/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000201980000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.5
|
ISBN
|
978-4-654-02312-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.5
|
TRCMARCNo.
|
19020173
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2109
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.5
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
371.45
|
NDC分類
|
371.45
|
図書記号
|
フコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9101
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201905
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p220~221
|
NDC10版
|
371.45
|
内容紹介
|
P.アリエス「〈子供〉の誕生」、黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」…。子ども問題に精通する著者が、古今東西の25冊の子ども理解の名著を読み解きながら、子どもが抱える様々な問題を独自の視点で解明する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190425
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190425 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190426
|
資料形式
|
B01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-654-02312-7
|