タイトル
|
深海-極限の世界
|
タイトルヨミ
|
シンカイ/キョクゲン/ノ/セカイ
|
サブタイトル
|
生命と地球の謎に迫る
|
サブタイトルヨミ
|
セイメイ/ト/チキュウ/ノ/ナゾ/ニ/セマル
|
著者
|
藤倉/克則∥編著
|
著者ヨミ
|
フジクラ,カツノリ
|
著者紹介
|
栃木県生まれ。海洋研究開発機構上席研究員。「しんかい6500」等を駆使して深海生物研究に取り組む。
|
著者
|
木村/純一∥編著
|
著者ヨミ
|
キムラ,ジュンイチ
|
著者紹介
|
長野県生まれ。海洋研究開発機構上席技術研究員。専門は火山学ほか。小藤文次郎賞受賞。
|
著者
|
海洋研究開発機構∥協力
|
著者ヨミ
|
カイヨウ/ケンキュウ/カイハツ/キコウ
|
シリーズ
|
ブルーバックス
|
シリーズヨミ
|
ブルー/バックス
|
シリーズ巻次
|
B-2095
|
シリーズ巻次ヨミ
|
B-2095
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2019.5
|
ページ数等
|
286p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
\1100
|
ISBN
|
978-4-06-516042-8
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p278~281
|
内容紹介
|
特殊な環境の生態系、地球の動きのカギを握る海洋プレート、地球温暖化・海洋酸性化のしくみ…。光も届かず高圧下という過酷な「深海」に生きる生物の姿を捉え、地球の動きを探り、生命の起源に迫る、深海研究の最前線を紹介。
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2019/06/22
|
件名
|
深海海洋学
|
件名ヨミ
|
シンカイ/カイヨウガク
|
件名
|
深海生物
|
件名ヨミ
|
シンカイ/セイブツ
|
ジャンル名
|
地学・宇宙・天文(46)
|
NDC9版
|
452
|
NDC10版
|
452
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|