Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 大むかしの生物
タイトルヨミ オオムカシ/ノ/セイブツ
タイトル標目(ローマ字形) Omukashi/no/seibutsu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガクカン/ノ/ズカン/NEO
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ノ/ズカン/ネオ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/no/zukan/neo
シリーズ名標目(典拠コード) 606287400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
シリーズ名 小学館の図鑑NEO
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 12
著者 日本古生物学会∥監修
著者ヨミ ニホン/コセイブツ/ガッカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本古生物学会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Koseibutsu/Gakkai
記述形典拠コード 210000033780000
著者標目(統一形典拠コード) 210000033780000
著者 平野/弘道∥〔ほか〕指導・執筆
著者ヨミ ヒラノ,ヒロミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平野/弘道
著者標目(ローマ字形) Hirano,Hiromichi
記述形典拠コード 110000834770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000834770000
件名標目(漢字形) 古生物学-図鑑
件名標目(カタカナ形) コセイブツガク-ズカン
件名標目(ローマ字形) Koseibutsugaku-zukan
件名標目(典拠コード) 510738310020000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 6-9,33,160-169
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(カタカナ形) チソウ
学習件名標目(ページ数) 8-9,14-15
学習件名標目(ローマ字形) Chiso
学習件名標目(漢字形) 地層
学習件名標目(典拠コード) 540298600000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 地球の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540296700000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/ノ/ブンルイ
学習件名標目(ページ数) 18-19,53,61,72-73,94-95,148-149
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/no/bunrui
学習件名標目(漢字形) 生物の分類
学習件名標目(典拠コード) 540807900000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンセイダイ
学習件名標目(ページ数) 20-26
学習件名標目(ローマ字形) Genseidai
学習件名標目(漢字形) 原生代
学習件名標目(典拠コード) 540274100000000
学習件名標目(カタカナ形) シセイダイ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Shiseidai
学習件名標目(漢字形) 始生代
学習件名標目(典拠コード) 540319300000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイダイ
学習件名標目(ページ数) 27-69
学習件名標目(ローマ字形) Koseidai
学習件名標目(漢字形) 古生代
学習件名標目(典拠コード) 540277000000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ページ数) 38,45-47,49-51,53,58-59,109,124-125
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(カタカナ形) サンヨウチュウ
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(ローマ字形) San'yochu
学習件名標目(漢字形) 三葉虫
学習件名標目(典拠コード) 540219000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 56-57,61,98,152
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ
学習件名標目(ページ数) 66-67,80-82,88-89,100-101,110-111
学習件名標目(ローマ字形) Hachurui
学習件名標目(漢字形) は虫類
学習件名標目(典拠コード) 540047300000000
学習件名標目(カタカナ形) オウムガイ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Omugai
学習件名標目(漢字形) おうむがい
学習件名標目(典拠コード) 540010200000000
学習件名標目(カタカナ形) アンモナイト
学習件名標目(ローマ字形) Anmonaito
学習件名標目(漢字形) アンモナイト
学習件名標目(典拠コード) 540075500000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウセイダイ
学習件名標目(ページ数) 75-113
学習件名標目(ローマ字形) Chuseidai
学習件名標目(漢字形) 中生代
学習件名標目(典拠コード) 540225400000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 84-85,90-97,102-104,106-107,111-113
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ページ数) 105,118-119,122-123,126-131,133-137,140-149,154-158
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(典拠コード) 540054700000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ページ数) 114-115,159
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(典拠コード) 540503600000000
学習件名標目(カタカナ形) シンセイダイ
学習件名標目(ページ数) 117-158
学習件名標目(ローマ字形) Shinseidai
学習件名標目(漢字形) 新生代
学習件名標目(典拠コード) 540380500000000
学習件名標目(カタカナ形) グウテイルイ
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(ローマ字形) Guteirui
学習件名標目(漢字形) 偶てい類
学習件名標目(典拠コード) 540855100000000
学習件名標目(カタカナ形) キテイルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kiteirui
学習件名標目(漢字形) 奇てい類
学習件名標目(典拠コード) 540855200000000
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ページ数) 170
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
形態に関する注記 付:図(1枚)
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \2000
セットISBN(13) 978-4-09-217962-2
ISBN(13)に対応する出版年月 2004.12
ISBN 4-09-217212-5
セットISBN 4-09-217962-2
ISBNに対応する出版年月 2004.12
TRCMARCNo. 04060711
Gコード 31450296
『週刊新刊全点案内』号数 1401
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.12
ページ数等 183p
大きさ 29cm
別置記号 KR
NDC8版 457.038
NDC分類 457.038
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200412
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 美しいカラー写真と精密な図版で、就学前の幼児から小学校高学年までの子供たちに好奇心と学ぶ意欲を与えるビジュアル図鑑。シリーズ第12巻では、化石でしか伺い知ることができない大むかしの生物を紹介。大豆インキ使用。
ジャンル名 47
データレベル M
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20041203 2004 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20140516
索引フラグ 1
出版国コード JP
付録の数量 1枚
利用対象 B
和洋区分 0
Go to the top of this page