Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 戒名と日本人
タイトルヨミ カイミョウ/ト/ニホンジン
タイトル標目(ローマ字形) Kaimyo/to/nihonjin
サブタイトル あの世の名前は必要か
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウデンシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201460
シリーズ名標目(ローマ字形) Shodensha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606983200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 49
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000049
シリーズ名 祥伝社新書
サブタイトルヨミ アノヨ/ノ/ナマエ/ワ/ヒツヨウ/カ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Anoyo/no/namae/wa/hitsuyo/ka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 049
著者 保坂/俊司∥〔著〕
著者ヨミ ホサカ,シュンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保坂/俊司
著者標目(ローマ字形) Hosaka,Shunji
記述形典拠コード 110001816310000
著者標目(統一形典拠コード) 110001816310000
著者標目(著者紹介) 1956年群馬県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。専攻は比較宗教学、インド思想。麗澤大学国際経済学部教授。東京大学大学院非常勤講師。(財)東方研究会・東方学院講師。
件名標目(漢字形) 法名
件名標目(カタカナ形) ホウミョウ
件名標目(ローマ字形) Homyo
件名標目(典拠コード) 511389800000000
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shodensha
出版典拠コード 310000176630000
本体価格 ¥780
ISBN 4-396-11049-9
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06043667
Gコード 31760971
『週刊新刊全点案内』号数 1486
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
ページ数等 275p
大きさ 18cm
NDC8版 186
NDC分類 186
図書記号 ホカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3440
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p274~275
内容紹介 戒名の構造は? 誰がつけるの? つけるタイミングは? つけかたの法則は? 相場はいくら? 日本独自に進化した「あの世の名前」である戒名について、さまざまな基礎知識を紹介。戒名を見れば、仏教がわかる!
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060828
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060828 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20060901
新継続コード 201460
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page