Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 月と珊瑚
タイトルヨミ ルナ/ト/サンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Runa/to/sango
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ブンガク/ノ/トビラ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/bungaku/no/tobira
シリーズ名標目(典拠コード) 606431200000000
シリーズ名 講談社・文学の扉
著者 上條/さなえ∥著
著者ヨミ カミジョウ,サナエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上条/さなえ
著者標目(ローマ字形) Kamijo,Sanae
記述形典拠コード 110000289680001
著者標目(統一形典拠コード) 110000289680000
著者標目(著者紹介) 1950年東京都生まれ。小学校教員を経て、児童文学作家。作品に「ぼくのおじいちゃん、ぼくの沖縄」「わすれたって、いいんだよ」「10歳の放浪記」など。
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
読み物キーワード(漢字形) 日記-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ニッキ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Nikki-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540384210010000
読み物キーワード(漢字形) 沖縄県-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オキナワケン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Okinawaken-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540432510010000
読み物キーワード(漢字形) 転校生-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テンコウセイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tenkosei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541269310010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220020120090
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.7
ISBN 978-4-06-516222-4
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19031442
関連TRC 電子 MARC № 193044880000
『週刊新刊全点案内』号数 2119
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
ページ数等 172p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 カル
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 勉強ができない沖縄の少女・珊瑚のクラスに、「ベルサイユのばら」のオスカルみたいな転校生・月(るな)がやってきた…。珊瑚の日記を通して、沖縄の「今」を生きる少女たちの日常を描く。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190710
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190710 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
課題図書 コンクールの名称 青少年読書感想文全国コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 小学校高学年の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第66回(2020年度)
最終更新日付 20220114
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-06-516222-4
児童内容紹介 「ベルサイユのばら」のオスカルのような転校生へのあこがれ、沖縄(おきなわ)の文化を伝えつづける祖母との生活、軍用機の轟音(ごうおん)におびえる同級生の姿、自分と友だちの将来の夢…。小学校6年生の女の子・珊瑚(さんご)の日記を通して、沖縄の子どもたちの日常、子どもたちが感じていることをえがく。
和洋区分 0
Go to the top of this page