Go to the content

Material Details - All Items

タイトル わけあって絶滅しました。
タイトルヨミ ワケ/アッテ/ゼツメツ/シマシタ
タイトル標目(ローマ字形) Wake/atte/zetsumetsu/shimashita
サブタイトル 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑
巻次
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 728446500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
サブタイトルヨミ セカイイチ/オモシロイ/ゼツメツ/シタ/イキモノ/ズカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekaiichi/omoshiroi/zetsumetsu/shita/ikimono/zukan
著者 丸山/貴史∥著
著者ヨミ マルヤマ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸山/貴史
著者標目(ローマ字形) Maruyama,Takashi
記述形典拠コード 110007200920000
著者標目(統一形典拠コード) 110007200920000
著者標目(著者紹介) 図鑑制作者。ネゲブ砂漠にてハイラックスの調査に従事。
著者 今泉/忠明∥監修
著者ヨミ イマイズミ,タダアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今泉/忠明
著者標目(ローマ字形) Imaizumi,Tadaki
記述形典拠コード 110000121550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000121550000
著者 サトウ/マサノリ∥絵
著者ヨミ サトウ,マサノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) サトウ/マサノリ
著者標目(ローマ字形) Sato,Masanori
記述形典拠コード 110007150830000
著者標目(統一形典拠コード) 110007150830000
著者 ウエタケ/ヨーコ∥絵
著者ヨミ ウエタケ,ヨーコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ウエタケ/ヨーコ
著者標目(ローマ字形) Uetake,Yoko
記述形典拠コード 110007392540000
著者標目(統一形典拠コード) 110007392540000
著者 北澤/平祐∥絵
著者ヨミ キタザワ,ヘイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北沢/平祐
著者標目(ローマ字形) Kitazawa,Heisuke
記述形典拠コード 110006207710001
著者標目(統一形典拠コード) 110006207710000
件名標目(漢字形) 野生動物
件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511429000000000
件名標目(漢字形) 絶滅(生物学)
件名標目(カタカナ形) ゼツメツ(セイブツガク)
件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu(seibutsugaku)
件名標目(典拠コード) 511607600000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(典拠コード) 540503600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 野生動物
学習件名標目(典拠コード) 540560600000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(典拠コード) 540551700000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数) 21-109
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイダイ
学習件名標目(ページ数) 21-35
学習件名標目(ローマ字形) Koseidai
学習件名標目(漢字形) 古生代
学習件名標目(典拠コード) 540277000000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウセイダイ
学習件名標目(ページ数) 37-61
学習件名標目(ローマ字形) Chuseidai
学習件名標目(漢字形) 中生代
学習件名標目(典拠コード) 540225400000000
学習件名標目(カタカナ形) シンセイダイ
学習件名標目(ページ数) 63-109
学習件名標目(ローマ字形) Shinseidai
学習件名標目(漢字形) 新生代
学習件名標目(典拠コード) 540380500000000
学習件名標目(カタカナ形) デスモスチルス
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Desumosuchirusu
学習件名標目(漢字形) デスモスチルス
学習件名標目(典拠コード) 541182100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤツメウナギ
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(ローマ字形) Yatsumeunagi
学習件名標目(漢字形) やつめうなぎ
学習件名標目(典拠コード) 540781300000000
学習件名標目(カタカナ形) ダチョウ
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(ローマ字形) Dacho
学習件名標目(漢字形) だちょう
学習件名標目(典拠コード) 540038100000000
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(カタカナ形) シフゾウ
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(ローマ字形) Shifuzo
学習件名標目(漢字形) しふぞう
学習件名標目(典拠コード) 541093500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハオリムシ
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(ローマ字形) Haorimushi
学習件名標目(漢字形) はおりむし
学習件名標目(典拠コード) 540856000000000
学習件名標目(カタカナ形) キウイ
学習件名標目(ページ数) 158-159
学習件名標目(ローマ字形) Kiui
学習件名標目(漢字形) キウイ
学習件名標目(典拠コード) 540097900000000
学習件名標目(カタカナ形) カゲロウ
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(ローマ字形) Kagero
学習件名標目(漢字形) かげろう(蜻蛉)
学習件名標目(典拠コード) 540014400000000
学習件名標目(カタカナ形) ホヤ
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(ローマ字形) Hoya
学習件名標目(漢字形) ほや
学習件名標目(典拠コード) 540054800000000
学習件名標目(カタカナ形) カブトガニ
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(ローマ字形) Kabutogani
学習件名標目(漢字形) かぶとがに
学習件名標目(典拠コード) 540016500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤンバルクイナ
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(ローマ字形) Yanbarukuina
学習件名標目(漢字形) やんばるくいな
学習件名標目(典拠コード) 540062500000000
学習件名標目(カタカナ形) コモドオオトカゲ
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(ローマ字形) Komodootokage
学習件名標目(漢字形) こもどおおとかげ
学習件名標目(典拠コード) 540882100000000
学習件名標目(カタカナ形) サイキン
学習件名標目(ページ数) 170-171,182-183
学習件名標目(ローマ字形) Saikin
学習件名標目(漢字形) 細菌
学習件名標目(典拠コード) 540501200000000
学習件名標目(カタカナ形) ネズミ
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(ローマ字形) Nezumi
学習件名標目(漢字形) ねずみ
学習件名標目(典拠コード) 540044900000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ページ数) 180-181
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(漢字形) きのこ
学習件名標目(典拠コード) 540020500000000
形態に関する注記 付:図(1枚)
出版者 ダイヤモンド社
出版者ヨミ ダイヤモンドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiyamondosha
出版典拠コード 310000182260000
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.7
ISBN 978-4-478-10856-7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19032317
『週刊新刊全点案内』号数 2120
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
ページ数等 191p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 482
NDC分類 482
図書記号 マワ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4405
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 482
内容紹介 頭が引っかかって絶滅、歩くのがダルくて絶滅、地球温暖化で絶滅…。いろいろな生き物が絶滅した理由を、大きさ・生息地等の基本データやイラストとともに紹介。わけあって繁栄した生き物も収録する。切り取り式ポスター付き。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190718
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190718 2019 JPN
刊行形態区分 D
更新レベル 0001
最終更新日付 20190719
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 2配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-478-10856-7
児童内容紹介 絶滅(ぜつめつ)とは、ひとつの種、あるいはグループが地球上から永遠(えいえん)にすがたを消すこと。おしっこのしすぎで絶滅したファソラスクス、ラクダに負けて絶滅したマクラウケニア…。さまざまないきものが絶滅した理由を、イラストとともに説明します。絶滅しそうで、していないいきものものっています。
Go to the top of this page