タイトル
|
ふしぎないきものツノゼミ
|
タイトルヨミ
|
フシギ/ナ/イキモノ/ツノゼミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fushigi/na/ikimono/tsunozemi
|
著者
|
丸山/宗利∥写真・文
|
著者ヨミ
|
マルヤマ,ムネトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸山/宗利
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maruyama,Munetoshi
|
記述形典拠コード
|
110004804960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004804960000
|
著者標目(著者紹介)
|
1974年生まれ。博士(農学)。九州大学総合研究博物館准教授。
|
著者
|
小松/貴∥写真・文
|
著者ヨミ
|
コマツ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小松/貴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komatsu,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110006363310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006363310000
|
著者標目(著者紹介)
|
1982年生まれ。博士(理学)。独立行政法人国立科学博物館にて協力研究員。専門は、昆虫学、好蟻性昆虫。
|
著者
|
知久/寿焼∥写真・文
|
著者ヨミ
|
チク,トシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
知久/寿焼
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiku,Toshiaki
|
記述形典拠コード
|
110002017880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002017880000
|
件名標目(漢字形)
|
つのぜみ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツノゼミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsunozemi
|
件名標目(典拠コード)
|
511640400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツノゼミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunozemi
|
学習件名標目(漢字形)
|
つのぜみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540704800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/サイシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/saishu
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫採集
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウホン
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyohon
|
学習件名標目(漢字形)
|
標本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540415300000000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158680000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.7
|
ISBN
|
978-4-251-09927-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.7
|
TRCMARCNo.
|
19032736
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2121
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.7
|
ページ数等
|
48p
|
大きさ
|
22×28cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486.5
|
NDC分類
|
486.5
|
図書記号
|
フ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201907
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
486.5
|
内容紹介
|
ツノゼミは外国の虫だと思われがちですが、日本にも住んでいます。野山の妖精・ツノゼミのふしぎなかたちと、謎いっぱいの生態を、美しい写真で紹介。つかまえかたや標本の作り方なども掲載。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190724
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190724 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190726
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-251-09927-3
|
児童内容紹介
|
ツノゼミは、セミではありません。いちばんの魅力(みりょく)はかたちの豊(ゆた)かさで、とにかくいろいろなかたちのものがいます。ツノゼミのあやしい魅力と、ふしぎな生態(せいたい)に、美しく貴重(きちょう)な写真と熱い文章でせまります。つかまえかたや、標本の作り方も紹介(しょうかい)。
|