タイトル
|
レザークラフトの便利帳
|
タイトルヨミ
|
レザー/クラフト/ノ/ベンリチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Reza/kurafuto/no/benricho
|
サブタイトル
|
革のすべてを知って作る
|
サブタイトルヨミ
|
カワ/ノ/スベテ/オ/シッテ/ツクル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kawa/no/subete/o/shitte/tsukuru
|
著者
|
宮坂/敦子∥著
|
著者ヨミ
|
ミヤサカ,アツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮坂/敦子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyasaka,Atsuko
|
記述形典拠コード
|
110005416990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005416990000
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年東京生まれ。武蔵大学人文学部卒業。ジュエリーとレザークラフトを中心に執筆・編集活動を行う。株式会社Miyanse創業。著書に「ジュエリーの基本ブック」など。
|
著者
|
竹内/健∥監修
|
著者ヨミ
|
タケウチ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹内/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Ken
|
記述形典拠コード
|
110006219420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006219420000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1938~
|
件名標目(漢字形)
|
皮革工芸
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒカク/コウゲイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hikaku/kogei
|
件名標目(典拠コード)
|
511319400000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
\2700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.10
|
ISBN
|
978-4-416-71905-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.10
|
TRCMARCNo.
|
19044331
|
関連TRC 電子 MARC №
|
203060690000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2131
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.10
|
版表示
|
増補改訂
|
ページ数等
|
247p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
755.5
|
NDC分類
|
755.5
|
図書記号
|
ミレ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201910
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p245
|
NDC10版
|
755.5
|
内容紹介
|
革の基本からレザークラフトの基本テクニック、皮革の歴史や革製品のメンテナンスまでを紹介し、ブックカバーやベルト、カードケースなどの作り方を手順写真で解説。コピーして使う型紙つき。カービングの項目等を追加収録。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191007
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191007 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20191011
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-416-71905-3
|