タイトル | 鴎外先生 |
---|---|
タイトルヨミ | オウガイ/センセイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ogai/sensei |
サブタイトル | 荷風随筆集 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ/ブンコ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008225 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chuko/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601758900000001 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | ナ-73-3 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ナ-000073-000003 |
シリーズ名 | 中公文庫 |
サブタイトルヨミ | カフウ/ズイヒツシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kafu/zuihitsushu |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | ナ73-3 |
著者 | 永井/荷風∥著 |
著者ヨミ | ナガイ,カフウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永井/荷風 |
著者標目(ローマ字形) | Nagai,Kafu |
記述形典拠コード | 110000694960000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000694960000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
出版典拠コード | 310000183390001 |
本体価格 | \1000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2019.11 |
ISBN | 978-4-12-206800-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
TRCMARCNo. | 19051003 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2137 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
ページ数等 | 315p |
大きさ | 16cm |
別置記号 | B |
NDC8版 | 914.6 |
NDC分類 | 914.6 |
図書記号 | ナオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2019/12/08 |
掲載日 | 2019/12/14 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
NDC10版 | 914.6 |
内容紹介 | 森鴎外を生涯師と仰いだ荷風。「森先生の伊沢蘭軒を読む」「鴎外記念館のこと」などの随筆や、大正11年~昭和33年の鴎外忌の日録のほか、向島・浅草をめぐる文章等も収録。巻末に谷崎潤一郎・正宗白鳥の批評を付す。 |
ジャンル名 | 91 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191118 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20191118 2019 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20191220 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 008225 |
特殊な刊行形態区分 | B |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-12-206800-1 |