Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 戦場の秘密図書館
タイトルヨミ センジョウ/ノ/ヒミツ/トショカン
タイトル標目(ローマ字形) Senjo/no/himitsu/toshokan
サブタイトル シリアに残された希望
サブタイトルヨミ シリア/ニ/ノコサレタ/キボウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shiria/ni/nokosareta/kibo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Syria’s secret library
著者 マイク・トムソン∥著
著者ヨミ トムソン,マイク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Thomson,Mike
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マイク/トムソン
著者標目(ローマ字形) Tomuson,Maiku
記述形典拠コード 120003009890001
著者標目(統一形典拠コード) 120003009890000
著者標目(著者紹介) BBCの特派員記者。シリア内戦下で、政府軍に完全包囲され孤立したダラヤの町の地下にできた秘密図書館を中心にしたドキュメンタリーラジオ番組で、2つの世界的賞を受賞。
著者 小国/綾子∥編訳
著者ヨミ オグニ,アヤコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小国/綾子
著者標目(ローマ字形) Oguni,Ayako
記述形典拠コード 110003244910000
著者標目(統一形典拠コード) 110003244910000
件名標目(漢字形) 図書館-シリア
件名標目(カタカナ形) トショカン-シリア
件名標目(ローマ字形) Toshokan-shiria
件名標目(典拠コード) 511019020930000
件名標目(漢字形) 内乱
件名標目(カタカナ形) ナイラン
件名標目(ローマ字形) Nairan
件名標目(典拠コード) 511262500000000
学習件名標目(カタカナ形) シリア
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shiria
学習件名標目(漢字形) シリア
学習件名標目(典拠コード) 540118900000000
学習件名標目(カタカナ形) トショカン
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan
学習件名標目(漢字形) 図書館
学習件名標目(典拠コード) 540288900000000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Senso
学習件名標目(漢字形) 戦争
学習件名標目(典拠コード) 540770300000000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
出版典拠コード 310000195970001
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.12
ISBN 978-4-7999-0251-6
ISBNに対応する出版年月 2019.12
TRCMARCNo. 19054008
『週刊新刊全点案内』号数 2140
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.12
ページ数等 182p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 010.2282
NDC分類 010.2275
図書記号 トセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201912
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2020/01/22
掲載日 2020/02/09
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 読売新聞
NDC10版 010.2275
内容紹介 政府軍により完全封鎖され、日々空爆される。それでも人々は「本」を糧に絶望的な状況を生きぬいた! シリア内戦下、ダラヤの町の地下にできた秘密図書館を守った若者たちのノンフィクション。
ジャンル名 19
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 21H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191209
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191209 2019 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0003
課題図書 コンクールの名称 読書感想画中央コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 中学校・高等学校の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第32回(2020年度)
最終更新日付 20200214
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-7999-0251-6
児童内容紹介 シリア内戦下の町ダラヤ。政府軍による完全封鎖(ふうさ)、日常的な空爆(くうばく)、食料・物資の絶対的不足。そんな絶望的な状況(じょうきょう)の中、明日への希望をつないだのは、図書館、そして本だった…。戦場となった町の地下につくられた秘密図書館。それを守りぬいた若者たちのノンフィクション。
Go to the top of this page