タイトル
|
ウィーン包囲
|
タイトルヨミ
|
ウィーン/ホウイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uin/hoi
|
サブタイトル
|
オスマン・トルコと神聖ローマ帝国の激闘
|
サブタイトルヨミ
|
オスマン/トルコ/ト/シンセイ/ローマ/テイコク/ノ/ゲキトウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Osuman/toruko/to/shinsei/roma/teikoku/no/gekito
|
著者
|
菊池/良生∥著
|
著者ヨミ
|
キクチ,ヨシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊池/良生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Yoshio
|
記述形典拠コード
|
110001973020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001973020000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。明治大学名誉教授。専攻はオーストリア文学・文化史。著書に「神聖ローマ帝国」「戦うハプスブルク家」「検閲帝国ハプスブルク」など。
|
件名標目(漢字形)
|
西洋史-近世
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイヨウシ-キンセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiyoshi-kinsei
|
件名標目(典拠コード)
|
510415810050000
|
件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパ-対外関係-トルコ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ-タイガイ/カンケイ-トルコ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa-taigai/kankei-toruko-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520047310540000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\2300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.12
|
ISBN
|
978-4-309-22795-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.12
|
TRCMARCNo.
|
19055023
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2140
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
230.52
|
NDC分類
|
230.52
|
図書記号
|
キウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201912
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p196~197
|
NDC10版
|
230.52
|
内容紹介
|
世界征服を企て、迫り来るオスマン帝国。その最強の軍隊を迎え撃つハプスブルク家ら諸侯たちは、それぞれの思惑を胸に危機に立ち向かう。東西対立の原点ともなった、世界史の鍵を握る激闘・ウィーン包囲の経過を記述する。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191211
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191211 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20191213
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-309-22795-5
|