タイトル
|
スマート農業の大研究
|
タイトルヨミ
|
スマート/ノウギョウ/ノ/ダイケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sumato/nogyo/no/daikenkyu
|
サブタイトル
|
ICT・ロボット技術でどう変わる?
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608729100000000
|
シリーズ名
|
楽しい調べ学習シリーズ
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ICT/ロボット/ギジュツ/デ/ドウ/カワル
|
サブタイトルヨミ
|
アイシーティー/ロボット/ギジュツ/デ/ドウ/カワル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aishiti/robotto/gijutsu/de/do/kawaru
|
著者
|
海津/裕∥監修
|
著者ヨミ
|
カイズ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
海津/裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaizu,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110007636160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007636160000
|
件名標目(漢字形)
|
農業機械化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ/キカイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo/kikaika
|
件名標目(典拠コード)
|
511288400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイシーティー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aishiti
|
学習件名標目(漢字形)
|
ICT
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540604500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/ジキュウリツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/jikyuritsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料自給率
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540762100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料問題
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boeki
|
学習件名標目(漢字形)
|
貿易
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/エイセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/eisei
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工衛星
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジーピーエス
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jipiesu
|
学習件名標目(漢字形)
|
GPS
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540698900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキガイセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekigaisen
|
学習件名標目(漢字形)
|
赤外線
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540541500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ/キカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo/kikai
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業機械
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540548100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トラクター
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Torakuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
トラクター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540753400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suiden
|
学習件名標目(漢字形)
|
水田
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540427500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンバイン
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konbain
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンバイン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540753300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントリー/エレベーター
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kantori/erebeta
|
学習件名標目(漢字形)
|
カントリーエレベーター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541239300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドローン
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doron
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドローン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541117400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウヤク
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Noyaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
農薬
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540548700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロボット
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43,50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Robotto
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロボット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540214600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハウス/サイバイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hausu/saibai
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハウス栽培
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540165600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ/コウジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu/kojo
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物工場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541101800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラクノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rakuno
|
学習件名標目(漢字形)
|
酪農
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540558500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマート/フォン
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumato/fon
|
学習件名標目(漢字形)
|
スマートフォン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540710000000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
\3200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.2
|
ISBN
|
978-4-569-78914-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.2
|
TRCMARCNo.
|
20003143
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2145
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.2
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
614.8
|
NDC分類
|
614.8
|
図書記号
|
ス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202002
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
614.8
|
内容紹介
|
ICTやロボット技術を活用して生産性アップと省力化を実現するスマート農業。日本の農業の現状や、スマート農業のさまざまな技術を、写真やイラストで紹介します。
|
ジャンル名
|
60
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200121
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200121 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200124
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-569-78914-9
|
児童内容紹介
|
農家の人の負担(ふたん)をへらし、生産をふやす技術(ぎじゅつ)の1つである「スマート農業」。現在(げんざい)の農業の問題点を説明し、無人自動運転トラクターや、水田の水の管理システム、農薬を散布(さんぷ)するドローンなど、スマート農業のさまざまな技術を紹介(しょうかい)します。
|