タイトル
|
最期の言葉の村へ
|
タイトルヨミ
|
サイゴ/ノ/コトバ/ノ/ムラ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saigo/no/kotoba/no/mura/e
|
サブタイトル
|
消滅危機言語タヤップを話す人々との30年
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ショウメツ/キキ/ゲンゴ/タヤップ/オ/ハナス/ヒトビト/トノ/30ネン
|
サブタイトルヨミ
|
ショウメツ/キキ/ゲンゴ/タヤップ/オ/ハナス/ヒトビト/トノ/サンジュウネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shometsu/kiki/gengo/tayappu/o/hanasu/hitobito/tono/sanjunen
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A death in the rainforest
|
著者
|
ドン・クリック∥著
|
著者ヨミ
|
クーリック,ドン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kulick,Don
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ドン/クリック
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurikku,Don
|
記述形典拠コード
|
120002525150002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002525150000
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。ストックホルム大学で人類学の博士号を取得。文化・言語人類学者。パプアニューギニア、ブラジルなどでフィールドワークをおこない、ウプサラ大学で人類学の教授を務める。
|
著者
|
上京/恵∥訳
|
著者ヨミ
|
カミギョウ,メグミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上京/恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamigyo,Megumi
|
記述形典拠コード
|
110005886590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005886590000
|
件名標目(漢字形)
|
パプアニューギニア
|
件名標目(カタカナ形)
|
パプアニューギニア
|
件名標目(ローマ字形)
|
Papuanyuginia
|
件名標目(典拠コード)
|
520067300000000
|
件名標目(漢字形)
|
言語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo
|
件名標目(典拠コード)
|
510733400000000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
\2700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.1
|
ISBN
|
978-4-562-05720-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.1
|
TRCMARCNo.
|
20003178
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2145
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.1
|
ページ数等
|
329p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
389.736
|
NDC分類
|
382.736
|
図書記号
|
クサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202001
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2152
|
掲載日
|
2020/03/07
|
掲載日
|
2020/03/28
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
NDC10版
|
382.736
|
内容紹介
|
いかにして古代からの言葉が消えていくのか。西欧文明が村から奪っていったものとは-。パプアニューギニアの村ガプンの人々と寝食を共にし、ネイティブ原語を30年間にわたり調査してきた言語人類学者によるルポルタージュ。
|
ジャンル名
|
11
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
04
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200121
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200121 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20200403
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-562-05720-7
|