Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 昭和の子どもとお店屋さん
タイトルヨミ ショウワ/ノ/コドモ/ト/オミセヤサン
タイトル標目(ローマ字形) Showa/no/kodomo/to/omiseyasan
サブタイトル 昭和30年代、東京・下谷竹町物語
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウワ/30ネンダイ/トウキョウ/シタヤ/タケチョウ/モノガタリ
サブタイトルヨミ ショウワ/サンジュウネンダイ/トウキョウ/シタヤ/タケチョウ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Showa/sanjunendai/tokyo/shitaya/takecho/monogatari
著者 高部/晴市∥作
著者ヨミ タカベ,セイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高部/晴市
著者標目(ローマ字形) Takabe,Seiichi
記述形典拠コード 110000588680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000588680000
著者標目(著者紹介) 1950年東京生まれ。画耕。ガリ版刷りでイラストレーションを描く。「あんちゃん」で日本絵本賞受賞。
著者 高部/雨市∥詩
著者ヨミ タカベ,ウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高部/雨市
著者標目(ローマ字形) Takabe,Uichi
記述形典拠コード 110001148490000
著者標目(統一形典拠コード) 110001148490000
著者標目(著者紹介) 1950年東京生まれ。ルポライター。著書に「私風俗」など。
著者 小泉/和子∥監修
著者ヨミ コイズミ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/和子
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Kazuko
記述形典拠コード 110000379540000
著者標目(統一形典拠コード) 110000379540000
件名標目(漢字形) 児童-歴史
件名標目(カタカナ形) ジドウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jido-rekishi
件名標目(典拠コード) 510876610070000
件名標目(漢字形) 東京都台東区-商業-歴史
件名標目(カタカナ形) トウキョウト/タイトウク-ショウギョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto/taitoku-shogyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 520132210180000
件名標目(漢字形) 商店
件名標目(カタカナ形) ショウテン
件名標目(ローマ字形) Shoten
件名標目(典拠コード) 510941200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウテン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shoten
学習件名標目(漢字形) 商店
学習件名標目(典拠コード) 540286100000000
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(典拠コード) 540320100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Showa/jidai
学習件名標目(漢字形) 昭和時代
学習件名標目(典拠コード) 540392400000000
学習件名標目(カタカナ形) トウフ
学習件名標目(ページ数) 4-6
学習件名標目(ローマ字形) Tofu
学習件名標目(漢字形) 豆腐
学習件名標目(典拠コード) 540537900000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナヤ
学習件名標目(ページ数) 8-10
学習件名標目(ローマ字形) Sakanaya
学習件名標目(漢字形) 魚屋
学習件名標目(典拠コード) 540916200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニク/ニクセイヒン
学習件名標目(ページ数) 12-14
学習件名標目(ローマ字形) Niku/nikuseihin
学習件名標目(漢字形) 肉・肉製品
学習件名標目(典拠コード) 540509400000000
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(典拠コード) 540521100000000
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(カタカナ形) クツ
学習件名標目(ページ数) 24-26
学習件名標目(ローマ字形) Kutsu
学習件名標目(漢字形) くつ
学習件名標目(典拠コード) 540021900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショテン
学習件名標目(ページ数) 28-30
学習件名標目(漢字形) 書店
学習件名標目(典拠コード) 540393800000000
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(典拠コード) 540052700000000
学習件名標目(カタカナ形) ビヨウイン
学習件名標目(ページ数) 36-38
学習件名標目(ローマ字形) Biyoin
学習件名標目(漢字形) 美容院
学習件名標目(典拠コード) 540971600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤシ
学習件名標目(ページ数) 46-51
学習件名標目(ローマ字形) Yashi
学習件名標目(漢字形) 香具師
学習件名標目(典拠コード) 540592300000000
学習件名標目(カタカナ形) エイガ
学習件名標目(ページ数) 52-54
学習件名標目(ローマ字形) Eiga
学習件名標目(漢字形) 映画
学習件名標目(典拠コード) 540391600000000
学習件名標目(カタカナ形) カミシバイ
学習件名標目(ページ数) 56-58
学習件名標目(ローマ字形) Kamishibai
学習件名標目(漢字形) 紙芝居
学習件名標目(典拠コード) 540500000000000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
出版典拠コード 310000170220000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.1
ISBN 978-4-333-02822-1
ISBNに対応する出版年月 2020.1
TRCMARCNo. 20003701
『週刊新刊全点案内』号数 2145
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.1
ページ数等 63p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 384.5
NDC分類 384.5
図書記号 タシ
主題に関する地域名 東京都台東区
主題に関する地域コード 313106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202001
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 384.5
内容紹介 昭和30年代、東京の下町は活気にあふれ、紙しばいやチンドン屋さんなど、子どもの楽しみがたくさんありました。東京の竹町というところに住んでいた双子の兄弟が、そんな日々の思い出を絵と文章で描きます。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200123
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200123 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20200124
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-333-02822-1
児童内容紹介 昔の子どもたちはどんなくらしをして、どんなあそびを楽しんでいた?街にはどんなお店があって、今のお店と、どんなところがちがっていた?絵本作家の高部晴市(たかべせいいち)さんと、双子(ふたご)の弟でルポライターの恵市(けいいち)さんが、昭和30年代の東京の商店街と子どもたちを絵と文章で描(えが)きます。
Go to the top of this page