タイトル
|
そろそろ親とお金の話をしてください
|
タイトルヨミ
|
ソロソロ/オヤ/ト/オカネ/ノ/ハナシ/オ/シテ/クダサイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sorosoro/oya/to/okane/no/hanashi/o/shite/kudasai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
202700
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popura/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608722200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
186
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000186
|
シリーズ名
|
ポプラ新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
186
|
著者
|
安田/まゆみ∥著
|
著者ヨミ
|
ヤスダ,マユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安田/まゆみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yasuda,Mayumi
|
記述形典拠コード
|
110003975330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003975330000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年東京生まれ。「元気が出るお金の相談所」所長、マネーセラピスト、ファイナンシャルプランナー、CFP。
|
件名標目(漢字形)
|
高齢者
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウレイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koreisha
|
件名標目(典拠コード)
|
511486800000000
|
件名標目(漢字形)
|
親子関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
オヤコ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Oyako/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
511014000000000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
510545100000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\860
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.2
|
ISBN
|
978-4-591-16615-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.2
|
TRCMARCNo.
|
20006298
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2148
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.2
|
ページ数等
|
188p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
367.7
|
NDC分類
|
367.7
|
図書記号
|
ヤソ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202002
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2020/03/07
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
NDC10版
|
367.7
|
内容紹介
|
親が認知症になって資産が凍結されてからでは、時すでに遅し! 24年にわたり、お金にまつわる相談を受けてきたマネーセラピストが、お金の話を引き出すための親へのアプローチ法から、相続トラブルの防ぎ方までを伝授する。
|
ジャンル名
|
50
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200212
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200212 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20200313
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
202700
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-591-16615-4
|