タイトル
|
触常者として生きる
|
タイトルヨミ
|
ショクジョウシャ/ト/シテ/イキル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shokujosha/to/shite/ikiru
|
サブタイトル
|
琵琶を持たない琵琶法師の旅
|
サブタイトルヨミ
|
ビワ/オ/モタナイ/ビワ/ホウシ/ノ/タビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Biwa/o/motanai/biwa/hoshi/no/tabi
|
著者
|
広瀬/浩二郎∥著
|
著者ヨミ
|
ヒロセ,コウジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
広瀬/浩二郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirose,Kojiro
|
記述形典拠コード
|
110002921310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002921310000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京都生まれ。京都大学大学院で文学博士号取得。国立民族学博物館グローバル現象研究部准教授。「ユニバーサル・ミュージアム」研究に取り組む。著書に「障害者の宗教民俗学」など。
|
件名標目(漢字形)
|
視覚障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
シカク/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
510866000000000
|
出版者
|
伏流社
|
出版者ヨミ
|
フクリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuryusha
|
出版典拠コード
|
310001620250000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.1
|
ISBN
|
978-4-9910441-3-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.1
|
TRCMARCNo.
|
20006573
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2148
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.1
|
ページ数等
|
11,286p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
369.27
|
NDC分類
|
369.275
|
図書記号
|
ヒシ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202001
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
369.275
|
内容紹介
|
全盲の文化人類学者が「障害」について多面的に考え、博物館をフィールドとする研究成果をまとめる。『日本経済新聞』連載コラムも収録。カヴァーに点字・点字のイラスト、巻末にテキストデータ引換券あり。
|
ジャンル名
|
40
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200213
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200213 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200214
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-9910441-3-7
|