タイトル
|
やさしい日本絵画
|
タイトルヨミ
|
ヤサシイ/ニホン/カイガ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yasashii/nihon/kaiga
|
サブタイトル
|
一生モノの基礎知識
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マンガ/デ/キョウヨウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manga/de/kyoyo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609164100000000
|
シリーズ名
|
マンガで教養
|
サブタイトルヨミ
|
イッショウモノ/ノ/キソ/チシキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Isshomono/no/kiso/chishiki
|
著者
|
山下/裕二∥監修
|
著者ヨミ
|
ヤマシタ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山下/裕二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashita,Yuji
|
記述形典拠コード
|
110003302530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003302530000
|
著者
|
マキゾウ∥マンガ
|
著者ヨミ
|
マキゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
マキゾウ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Makizo
|
記述形典拠コード
|
110006516260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006516260000
|
著者
|
朝日新聞出版∥編著
|
著者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
朝日新聞出版
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
記述形典拠コード
|
210001223680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001223680000
|
件名標目(漢字形)
|
日本画-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンガ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihonga-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510394710080000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000158760056
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBN
|
978-4-02-333315-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20010165
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2151
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
721.02
|
NDC分類
|
721.02
|
図書記号
|
ヤ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
やさしい日本絵画年表:p216~222 文献:p223
|
NDC10版
|
721.02
|
内容紹介
|
世界を夢中にさせる日本絵画。飛鳥・奈良時代の「法隆寺金堂壁画」から、横山大観、岡本太郎まで130作品の魅力をわかりやすく解説する。雪舟、尾形光琳、葛飾北斎などの有名画家もマンガで紹介。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200304
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200304 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200306
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-02-333315-4
|