タイトル
|
おいらとぼく
|
タイトルヨミ
|
オイラ/ト/ボク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oira/to/boku
|
著者
|
長田/真作∥作
|
著者ヨミ
|
ナガタ,シンサク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長田/真作
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagata,Shinsaku
|
記述形典拠コード
|
110006950720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006950720000
|
著者標目(著者紹介)
|
1989年広島県生まれ。絵本作家。著書に「タツノオトシゴ」「かみをきってよ」「きみょうなこうしん」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
友情-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユウジョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yujo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540275810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
性格-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
セイカク-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Seikaku-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540364810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
筆-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
フデ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Fude-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540495410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
絵画-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カイガ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kaiga-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540502810010000
|
出版者
|
文化学園文化出版局
|
出版者ヨミ
|
ブンカ/ガクエン/ブンカ/シュッパンキョク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunka/Gakuen/Bunka/Shuppankyoku
|
出版典拠コード
|
310000194600008
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBN
|
978-4-579-40476-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20010837
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2152
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
ページ数等
|
〔40p〕
|
大きさ
|
31cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ナオ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ナオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7368
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
ある日、「おいら」と「ぼく」が出会い、ふたりは筆を持って絵を描き始めた。性質の違うふたりだけど、絵を描いていくうちに…。爽やかでロックな長田真作ワールド全開の絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200306
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200306 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200313
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-579-40476-6
|
児童内容紹介
|
ちらかったへやのなかでねころんでいる「おいら」と、きれいにかたづけられたへやでほんをよんでいる「ぼく」が、そとでばったりと、であった。ふでをもったふたりは、それぞれ、えをかきはじめる。「おいら」はあおいえのぐ、「ぼく」はあかいえのぐで。ふたりともぜんぜんちがうかきかただけど…。
|