タイトル
|
インターネット・SNSトラブルの法務対応
|
タイトルヨミ
|
インターネット/エスエヌエス/トラブル/ノ/ホウム/タイオウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Intanetto/esuenuesu/toraburu/no/homu/taio
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
インターネット/SNS/トラブル/ノ/ホウム/タイオウ
|
著者
|
深澤/諭史∥著
|
著者ヨミ
|
フカザワ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
深澤/諭史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukazawa,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110006618070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006618070000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学法科大学院修了。服部啓法律事務所弁護士(第二東京弁護士会)。著書に「Q&A弁護士業務広告の落とし穴」「先を見通す捜査弁護術」など。
|
件名標目(漢字形)
|
危機管理(経営)
|
件名標目(カタカナ形)
|
キキ/カンリ(ケイエイ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kiki/kanri(keiei)
|
件名標目(典拠コード)
|
511662400000000
|
件名標目(漢字形)
|
インターネット-法令
|
件名標目(カタカナ形)
|
インターネット-ホウレイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Intanetto-horei
|
件名標目(典拠コード)
|
510105110040000
|
出版者
|
中央経済社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ケイザイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Keizaisha
|
出版典拠コード
|
310000183380000
|
出版者
|
中央経済グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ケイザイ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Keizai/Gurupu/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310000183380001
|
本体価格
|
\3000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBN
|
978-4-502-33541-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20010867
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2152
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
ページ数等
|
2,8,222p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
336
|
NDC分類
|
336
|
図書記号
|
フイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4621
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
336
|
内容紹介
|
インターネットトラブルの実情や傾向、関連する法律の基本、有用な裁判例から、裁判に至らない事案まで、網羅的に解説。ネットトラブルの予防と解決に必要な知識や、紛争に勝つ方法、弁護士の使い方なども伝授する。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200306
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200306 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200313
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-502-33541-9
|