Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 世界の神様解剖図鑑
タイトルヨミ セカイ/ノ/カミサマ/カイボウ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/kamisama/kaibo/zukan
サブタイトル 神話の世界がマルわかり
サブタイトルヨミ シンワ/ノ/セカイ/ガ/マルワカリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinwa/no/sekai/ga/maruwakari
著者 平藤/喜久子∥著
著者ヨミ ヒラフジ,キクコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平藤/喜久子
著者標目(ローマ字形) Hirafuji,Kikuko
記述形典拠コード 110004099780000
著者標目(統一形典拠コード) 110004099780000
著者標目(著者紹介) 1972年山形県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科修了。博士(日本語日本文学)。國學院大學教授。専門は神話学。著書に「日本の神様と楽しく生きる」など。
件名標目(漢字形) 神話
件名標目(カタカナ形) シンワ
件名標目(ローマ字形) Shinwa
件名標目(典拠コード) 511013300000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) カミ
件名標目(ローマ字形) Kami
件名標目(典拠コード) 511008900000000
出版者 エクスナレッジ
出版者ヨミ エクスナレッジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ekusunarejji
出版典拠コード 310001070500000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.3
ISBN 978-4-7678-2718-6
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20011677
『週刊新刊全点案内』号数 2152
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
ページ数等 167p
大きさ 21cm
NDC8版 164
NDC分類 164
図書記号 ヒセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0680
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2020/04/11
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p166
NDC10版 164
内容紹介 なぜ世界各地によく似た神様がいるのか? 世界の神々について、日本神話の神々を手がかりに、役割・能力・容姿といったさまざまな切り口から解剖。神様を主人公に、世界の成り立ちを解明しようとした古代人の叡智を読み解く。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200311
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200311 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20200417
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7678-2718-6
Go to the top of this page