Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 椿井文書
タイトルヨミ ツバイ/モンジョ
タイトル標目(ローマ字形) Tsubai/monjo
サブタイトル 日本最大級の偽文書
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2584
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002584
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ ニホン/サイダイキュウ/ノ/ギモンジョ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/saidaikyu/no/gimonjo
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2584
著者 馬部/隆弘∥著
著者ヨミ バベ,タカヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 馬部/隆弘
著者標目(ローマ字形) Babe,Takahiro
記述形典拠コード 110004313080000
著者標目(統一形典拠コード) 110004313080000
著者標目(著者紹介) 1976年兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。大阪大谷大学文学部准教授。専門は日本中世史・近世史。著書に「戦国期細川権力の研究」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 椿井/政隆
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ツバイ,マサタカ
個人件名標目(ローマ字形) Tsubai,Masataka
個人件名標目(統一形典拠コード) 110007663610000
件名標目(漢字形) 近畿地方-歴史
件名標目(カタカナ形) キンキ/チホウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kinki/chiho-rekishi
件名標目(典拠コード) 520242110250000
件名標目(漢字形) 偽書
件名標目(カタカナ形) ギショ
件名標目(ローマ字形) Gisho
件名標目(典拠コード) 511738700000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \900
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.3
ISBN 978-4-12-102584-5
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20012663
『週刊新刊全点案内』号数 2153
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
ページ数等 2,257p
大きさ 18cm
NDC8版 216
NDC分類 216
図書記号 バツ
主題に関する地域名 近畿地方
主題に関する地域コード 600000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2159
掲載日 2020/04/25
掲載日 2020/05/16
掲載日 2020/05/23
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p236~245
NDC10版 216.05
内容紹介 中世の地図、失われた大伽藍や城の絵図、合戦に参陣した武将のリスト、家系図…貴重な史料として活用されてきた文書は偽文書だった! 近畿一円に流布し、現在も影響を与え続ける数百点にも及ぶ「椿井文書」の全貌に迫る。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200317
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200317 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
最終更新日付 20200529
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102584-5
Go to the top of this page