Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 自然災害から人々を守る活動
タイトルヨミ シゼン/サイガイ/カラ/ヒトビト/オ/マモル/カツドウ
タイトル標目(ローマ字形) Shizen/saigai/kara/hitobito/o/mamoru/katsudo
巻次
各巻のタイトル 火山災害
多巻タイトルヨミ カザン/サイガイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kazan/saigai
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 728817100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000004
著者 片田/敏孝∥監修
著者ヨミ カタダ,トシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片田/敏孝
著者標目(ローマ字形) Katada,Toshitaka
記述形典拠コード 110002939570000
著者標目(統一形典拠コード) 110002939570000
件名標目(漢字形) 自然災害
件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
件名標目(典拠コード) 511792600000000
件名標目(漢字形) 災害予防
件名標目(カタカナ形) サイガイ/ヨボウ
件名標目(ローマ字形) Saigai/yobo
件名標目(典拠コード) 510833100000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) フンカ/サイガイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Funka/saigai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 噴火災害
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511710800000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
学習件名標目(漢字形) 自然災害
学習件名標目(典拠コード) 540512400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤクバ/ヤクショ
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(ローマ字形) Yakuba/yakusho
学習件名標目(漢字形) 役場・役所
学習件名標目(典拠コード) 540360100000000
学習件名標目(カタカナ形) ウスザン
学習件名標目(ページ数) 8-27
学習件名標目(ローマ字形) Usuzan
学習件名標目(漢字形) 有珠山
学習件名標目(典拠コード) 540395800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジオパーク
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Jiopaku
学習件名標目(漢字形) ジオパーク
学習件名標目(典拠コード) 540693000000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウダイ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Kishodai
学習件名標目(漢字形) 気象台
学習件名標目(典拠コード) 540425200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウショ
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Shobosho
学習件名標目(漢字形) 消防署
学習件名標目(典拠コード) 540443100000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク/イインカイ
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku/iinkai
学習件名標目(漢字形) 教育委員会
学習件名標目(典拠コード) 540376300000000
出版者 廣済堂あかつき
出版者ヨミ コウサイドウ/アカツキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosaido/Akatsuki
出版典拠コード 310001572580000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.3
ISBN 978-4-86702-026-5
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20015712
『週刊新刊全点案内』号数 2155
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
ページ数等 35p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 369.3
NDC分類 369.3
図書記号
巻冊記号 4
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2211
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 369.3
NDC10版 369.3
内容紹介 火山災害の歴史や噴火が引き起こす災害について解説し、北海道の市区町村、自治会・町内会、企業、ボランティアが行っている防災活動を紹介する。火山災害への備え方も掲載。防災活動ワークシート付き。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 369.31
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 369.31
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200401
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200401 2020 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20200403
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-86702-026-5
児童内容紹介 火山災害(さいがい)の歴史や噴火(ふんか)が引き起こす災害について解説(かいせつ)し、有珠山(うすざん)の噴火に備(そな)えて北海道が行っているさまざまな防災(ぼうさい)活動を紹介(しょうかい)。ふだんからできる火山災害への備え、噴火が起こったときにできること・行うことものっています。
Go to the top of this page